![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98307462/rectangle_large_type_2_58b352b08c7fac8bbc57911e32596ca8.png?width=1200)
千葉県公立高校入試 時間配分決めましたか?
入試まであとわずかになりました。まだまだ逆転可能だと思っています。
その方法の1つに時間配分を事前に決めておくのです。試験当日の時間で決めておくとなおよいです。
入試一発勝負ということで、いつも以上に緊張しますし、1問にこだわりすぎて全体を解けなかった人が脱落していきます。特に国語と英語はそうなりやすいです。時間配分をミスると簡単な問題まで解けなくなる可能性があります。全部が難しくなることはないので、難しい1問に振り回されないようにすることが大事になります。
というわけで当日の時間割で時間配分をしてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173631414/picture_pc_6910a403457d2b78d1d7ac954febbcca.png?width=1200)
見本とともに時間配分を決めるシートを作ってみました。自分流にアレンジして当日に力を出し切れるようにしてみて下さい。
【時間配分例】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173631512/picture_pc_1d611d9087a798f885411b3c5ee64e7d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173631534/picture_pc_b87067c86c950ba77e8fcb7557588523.png?width=1200)
時間配分シートのダウンロードはこちらから
それではみなさんの力が最大限出せるように祈ってます🙏
【関連記事】
いいなと思ったら応援しよう!
![かまなびマガジン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6394290/profile_77c48897ab29c583b8bdb7590c998aaf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)