ぎがのこぎがぎごれじふんふんのあとがき
とある人が投稿するって言ってたからこれを作ることにしました。
ドラム レジアイス
でかいドラム レジギガス
作ったけどあんまり聞こえませんでした
私は人力が嫌いなので、人力は作りません、作れないし
レジギガスで人力作って面白いですか?ギガギガ言わせた方が面白いし、レジギガスらしさもでます
なのでレジギガスがもし歌ったらというテーマでギガギガ歌わせました
イントロ
しかのこダンスをmmdとかcgとか、手書きで作ってる人がいましたが、ぶっちゃけもっさりしててあんまりあってないなって思ってました。
なので、全く関係ない動きをキビキビさせました。レジそれぞれの個性も出ますからね
しかのこのこのここしたんたんと歌うところを人力で歌わせたり、替え歌を人力で作ってる人もいましたが、ぶっちゃけなんか変だし、なんかやなので、全く関係ないことを語感だけ合わせてギガギガ歌わせました
イントロのシンセ
あそこの構成は他の人のをパクりました、でもそれだけでは寂しかったので、左右に破壊光線を打つレジギガスを配置しました
いい感じに賑やかになってくれたので、置いてよかったなって思いました。
ちなみに、あそこ設定ミスって背景が反転してます、誰にも指摘されなかったので、問題ないです
Aメロ
しかのこレジレジ
のこのこギガギガ
つのつのフンフン
ギガギガフンフンガガガガガガガ
ここはインパクトになってるところにレジギガスを配置しました
元の歌詞を使うのは初めてでしたが、うまくいってよかったです
B
近頃噂ののシーン
あそこは最初からアイデアが浮かんでいて、あそこから作り始めました
コエカタマリンみたいな演出でゴリゴリしてたので
レジギガスがやるならガガガガしかないなと思って、あそこを作りました
マシの子にカタカナ書いてって頼んだのに断られました。
C
お手並みイカほどのシーン
ジオコントロール
ポケモン×鹿=ゼルネアス
ペットボトルをジオコンの光に見立ててジオコンにしました。
ちなみにそこのスクショでジオコントロールとネタツイをしましたが、だれも反応してくれませんでした、あとコメント触れられなかったです
全部チャキオが悪いです
D
日本地図のシーン
レジ系で日本地図といったら生息地なので
シンオウにレジギガス ホウエンにレジトリオを配置しました
ここは評判がよかったです、遺跡の場所も反映しましたが、誰も反応してくれませんでした
E
鹿せんべいのシーン
ポケモンの煎餅といったらフエンせんべいなので、最初フエンせんべいを降らせようと思いましたが、それはレジギガスと関係ないし、レジギガスが喜ぶとは思えないので、レジギガスが喜びそうな、ドガースを降らせました、虹色に光って嬉しそうですね
F
かもしかは仲間のシーン
レジギガスの仲間はレジ系ですが、ゴミ特性仲間を集めてまとめてゴミ特性ってやりたかったので、アーケオスとケッキングを呼びました
上手く音合わせができなかったので、サビ以外で1番苦労しました、
ゲームの鳴き声は曲に会う様に出来てません
ポケロイドってどうやったらあんなに自然になるんでしょうね
G
ぬんのステップのシーン
ステップで踊る=龍の舞ですね
その後の3回パン!って鳴るシーンがアンコールにしか見えなかったので、竜舞をアンコールさせました
可哀想なレジドラゴ
でもツツミの前竜舞するのはバカオブバカです
テラスしてないし
悲壮感を漂わさるためにちょっと次のシーンまで食い込ませました
H
サビ
とりあえずレジギガスに自由に歌ってもらって、映像は雑コラしました
本当はエレキとドラゴも出したかったですが、あまりにも邪魔だったので消えてもらいました
レジアイスがセンターなのは私がレジアイスを好きだからです
ビームシステムは本家しかのこのコメ欄にメガトンコインって書いてあったんで、コメ稼ぎの意味で入れました、あとレジ系がレギュH出禁の知らせが出てたのでそれを反映するために入れました
しかし、だれにも反応されませんでした、1番悲しいです
穴から出てくるシーンはレジギガスの為に用意されたシーンと言っても過言ではありません
この後はアニメ貼って雑コラしただけなんで特に話すことはありません
歌詞は投稿30分前に適当につけました
つけてよかったと思います
さいごに
レジギガスは素材としては面白いですが、どうしても間が持ちません
なので小ネタいっぱい入れました
あと、レジギガスの技術は他のmadに、使えません
気をつけてくださいね
追記
確認したらレジギガス×しかのこmadってコレ入れて四つあるんですね