![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85446947/rectangle_large_type_2_109dbcc5f5cbb1a508854bf8ceda9289.jpeg?width=1200)
【受付終了】もうすぐ始まるよ!「かまくらULTLAプログラム」
教育センターの岩田です。久しぶりの登場です。
不登校あるいは休みがちになっているなど学校に通うのがつらいと感じている子どもを対象とした「かまくらULTLA(※)プログラム」を今年度も実施します。
現在「かまくらULTLAプログラム」事務局では、プログラム内容の調整や準備などを鋭意進めているところです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85449621/picture_pc_baa4becf8484ec73acf6b44e3473d740.png?width=1200)
「かまくらULTLAプログラム」とは?
「かまくらULTLAプログラム」とは、森、お寺、海などの鎌倉の地域特性を生かしたプログラムの中で、参加者一人ひとりが個性や特性に応じて自分らしく学んでいく方法を見つけていくことを目的とした3日間の探究プログラムです。
「かまくらULTLAプログラム」をもっと知りたい方は、コチラのnote記事をご覧ください↓↓
令和4年度のプログラムは?
今年も「海」と「森」をテーマに、参加者を募集しています。
テーマは昨年度と同じですが、プログラムの内容は異なります。
「海」のプログラムは、申込締切が迫っていますので、お早めに!
※申込受付は終了しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1661405506092-tD6UbxqMeE.jpg?width=1200)
海のプログラム ーイノチはメグルー 【終了しました!】
海のゴミを収集・鑑定・アップサイクルして商品化するなど、大学や地元企業とともに取り組んでいく探究活動を行います。
【日程】9/17(土)・18(日)・25(日)
【場所】材木座海岸ほか
【申込】9/2(金)まで
森のプログラム ーウゴクとトマルー 【受付終了しました!】
ことばや身体表現を通じたコミュニケーション、寺社建築などを題材に、教科横断的な探究活動を行います。
【日程】11/7(月)・13(日)・14(月)21(月)
※プログラム実施の関係で日程が一部変更となりました。
【場所】浄智寺ほか
【申込】10/21(金)まで
参加できる子は?
参加できる子は、鎌倉市立小中学校に通う、小学校4年生から中学校3年生で、学校における学習になじめず、不登校あるいは休みがちとなっているなど、学校に通うのがつらいと感じている児童生徒です。
また、3日間のプログラムに付き添いなしで参加できることが必要です。
参加申込の方法は?
次のULTLA特設サイトで、ユーザー登録後、申込ができます。
ユーザー登録には、学校から発行されたGoogleアカウントが必要です。
※申込受付は終了しています。
また、特設サイトでは、プログラムの詳細や過去のアーカイブなども掲載していますので、興味を持った方はぜひ一度、特設サイトを覗いてみてください!
※ULTLA=Uniqueness Liberation Through Learning optimization and Assessment (学びの最適化と評価による個性の解放)の略。
(教育センター 岩田)