【2024鎌倉SCF】12月の取組を紹介!
教育総務課教育企画担当の小泉です。
昨年は皆さんのおかげで子どもたちに素敵な学びの機会を届けることができました!!本当にありがとうございます。
本年も鎌倉市教育委員会をよろしくお願いします。
今回は、12月に行われた鎌倉SCFを活用した授業をダイジェストで紹介します。それでは、早速いってみましょう!
1.シティズンシップ教育(深沢中学校 3年生)
2.まちの素敵がいっぱいの手書き地図を作ろう(西鎌倉小学校 3年生)
3.タグラグビーを通じて多様な学習活動にトライ(腰越小学校 6年生)
4.えん~ダンスを通じて繋がる・広がるえん~(七里ガ浜小学校 特別支援学級)
5.鎌倉のプロと学ぶ楽しさを実感しよう(腰越小学校 3年生)
6.英語を母国語にしない国の生徒とのオールイングリッシュ・オンライン交流(御成中学校 3年生)
12月の鎌倉SCFを活用した実践は以上となります。
今年も皆さんと共に子どもたちにワクワクする学びを届けられたらと思います。よろしくお願いします。
(教育総務課 教育企画担当 小泉)
ふるさと納税の仕組みを活用した行政主導のクラウドファンディングの寄附も残り数日!!(令和6年1月26日まで)
こちらも要チェックです!
鎌倉SCFの更なる進展のため、皆さんの応援をお待ちしております。