![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161985650/rectangle_large_type_2_c599cd23445b012b76db132461718055.jpg?width=1200)
想像が創造させる
想像したことしか実現する事はないと思ってるんですけど、ネガティブなことを想像した時って簡単に現実になってる気がします。
ネガティブな事を想像できるという事は言い換えれば危機回避能力を備えていると言えます。
ですがここから2パターンに分かれて、
①こうならないように、こうしよう、という考えと、
②こうなってしまったらどうしよう、という考え
①は自らの行動、②は結果に焦点を当てています。
結果ばかり気にして不安に襲われてたら結局何にも行動を起こせなくなるし、何にもしてなかったら結果負けてしまう、それがネガティブな事が実現するロジックなんだと思います。
自らの行動にフォーカスして数をこなして質も高めていきたいと思います。