
Photo by
usharp
モチベーションに頼らずにやる、という次元にいくこと
カマクラです。ジムオープンに向けて絶賛準備中です。
駅前でのビラ配りや周りへのあいさつ回りなどしています。
初めのほうは4,5人の方に連続でスルーされると心が折れそうになってたんですけど、、今は慣れてきたのもあってかそこまで堪えなくなりました。やはり何でも数をこなさないと質は身につかないなと感じます。
慣れの存在もあるとは思いますが、
あと何より大きいのは
”覚悟が決まっている”ということかなと思います。
”やりたい”と言葉に出すのは簡単だったんだなと今は思います。20代の頃は、よく興味本位でやりたい、と口に出していました。その時は”やりたい”というよりは”やってみたい”という、趣味感覚なところがあった気がします。
何が言いたいかというと、モチベーションがどうのこうの、の次元ではなくてやるのは当たり前、の次元にやっと来れたなということです。
”覚悟を決める”という言葉はこれまでも何度も聞いたことがありましたが、それを実感している今日です。
明日からも足元をみて、ただ頭をフル回転させて過ごしていきたいと思います。