
【楽天ROOM】お客さんを知ろう!戦略2つとあなたが取るべき行動【診断できます】
こんにちは!楽天ROOMを2024年1月にスタート、同年4月から本格的に取り組んで【月10,000円達成】を継続中のkamaiです。
楽天ROOMで月3,000円を稼ぐ!を目標にお届けしています。
「楽天ROOMってどんな人が使ってるんだろ、、、」
ルーマー(楽天ROOMで活動する人のこと)として商品を紹介する立場に立つと、こんな疑問を持つのは自然なことです。
オフィシャルデータだと、こんなものがあります。(楽天ROOM8周年の記事で、2022年時点のデータです)
ユーザーの男女比や年代、時間帯など基本データがまとめられています。しかしこれは利用者目線。どんな人が購入しているか?という観点では、なかなかデータが見つかりませんでした。
ROOM活動を1年余りしてきた中で、見えてきた部分がありましたので解説します。
やみくもに売ればいい、ってもんじゃありません。どんな相手に対して売るか?考えれば、必要な行動が見えてきます。
指針としていただき、ROOM活動にお役立てください♪
お客さんになるのは、どんなタイプ?
あなたは数ある人の中から、お客さん候補を考えなくてはいけません。
ということで、さっそくですが、1つクイズです。
この中であなたのお客さんになりうるのはどの人でしょう?
1)普段からオンライン通販で買い物をする人
2)楽天ROOMで日ごろから投稿している人
3)XやInstagramなど、SNSをよく使う人
一度、考えてみてくださいね。
正解は、、、
3つすべてです。
昔は対面販売しか選択肢がなかったものの、コロナ禍などもあって現在はオンラインでのやり取りに抵抗を持たない人たちがどっと増えました。むしろそちらの方を好む人たちもいると聞きます。(対面が苦手な人にはいいですよね)
ネットショッピングにしろSNSにしろ、インターネットの世界に馴染みのある人たちは、誰でもお客さんになりえます。
ここで終わりませんよ〜。ではもう1問。
あなたが一定の収益をあげるために狙うべきは、どこでしょう?
1)普段からオンライン通販で買い物をする人
2)楽天ROOMで日ごろから投稿している人
3)XやInstagramなど、SNSをよく使う人
(答えは出ましたか?)
これは考え方にもよるのですが、私がおすすめしたい「正解」は
2)楽天ROOMで日ごろから投稿している人
3)XやInstagramなど、SNSをよく使う人
です。
「えっ、1)普段からオンライン通販で買い物する人 じゃないの?」
と思いますよね。これよくある勘違いです。
(私も当初は1だと思ってました)
ここからは、サッと答えられなかったあなたに捧げます!ひとつずつ見ていきましょう。
正解とよくある勘違い
ひとつずつ見ていきましょう。
1)普段からオンライン通販で買い物をする人って?
視聴行動分析サービスを提供するニールセンの調査 によると、、、
ここから先は
¥ 500
お役に立ちましたでしょうか?いただいたサポートは、モチベアップとして次のコンテンツづくりの活力にさせていただきます!