見出し画像

姉|世界一仲が良い姉妹、お互いの性格を分析

この世の中で一番私のことを知っているのは妹だ、逆に自分も世の中で妹のことを一番知っている自信がある。

今回のテーマはお互いの良い点と悪い点を書くこと。

あ互いの良い点と悪い点

画像5

妹のスタント能力だと言えるほど、愛嬌がある、どんな人でも愛される。肌が綺麗な母のアドバイスを聞いて、スキンケアは10年前から、ずっとやっている、妹の肌は本当にすごく綺麗。やろうと思えば、なんでもすぐ行動に移せる。SNSで何かをやってみたいと言って、YouTubeやLINEのスタンプの販売をし始めた。noteもわたしが誘ったら、すぐ書き始めた。意識が高いから流行にすごく敏感。

画像6

心配性なのに考えるのが苦手、デマ情報やフェイクニュースに流されやすい。何でも自分で考える前に、知り合いに答えを聞くことが多い。そして、苦手な人の前で感情はそのまま表に出てしまう、たまに人に傷つけることがある。

画像7

 自分の良い点を買うの本当に恥ずかしくて、なんだか変な感じがするwww
覚えるのが早いのは結構色んなところで役に立ってので、良い点だと思う。なんでも興味を持っていることで、色んな人とすぐ仲良くなれるところにつながったと思う。バーで知らない人とエアコンの構造でめっちゃ盛り上がったことがあった、妹に「なんでこういうネタまで持っているの?」とつっこまれることが多い。

画像8

悪い点が多すぎて、一番困っている三点を取り上げた。小さい頃から、人に甘えず、一人で考えて色んなこと解決していたから、知らないうちにマイペースになってしまった。たくさん考えるて、いいアイデアたくさんあるのに、行動していないから、ただの夢で終わってしまうことが多い。そして、好奇心旺盛のため、すぐ新しいところに目が行くので、結局何でも中途半端に終わる。

あ互いの付き合い方

私は効率を重視していつも化粧もせず適当な格好で出かける、妹が私を誘って何処かに行くとき「服は私が選ぶから、ちゃんと化粧しなさい!」と言われる。

妹は考えるのが苦手なので、最近は考える癖をつけてもらうため、コーチング方式で質問を投げ返すようにしている、母にもすぐ妹に答えないようにお願いして、逃げ道を絶ったwww

昔からいつも同じベッドで一緒に寝ていたので、未だに一緒に止まる時があると。空気読めない私の隣にいる妹はいつもヒヤヒヤしていると言った、逆に苦手な人の前で感情を隠さず全面に出す妹の隣にいる私もヒヤヒヤする。それを寝る前の反省会に言い合う。

二人の仲よさはちょっと異常なので、エピソードもたくさんある、またいつかの機会で紹介したいと思う。

客観的に見た二人

自分たちがいうのは、ちょっと自画自賛しところがあるため、mgramの「ふたりの深層性格」も使ってまとめてみた。

交換日記 個性.001

交換日記 個性.002

交換日記 個性.003

交換日記 個性.004

詳しい診断結果はこちらで。

あと書き

エムグラムの相性診断は本当にその通りで、妹と二人でめっちゃツボったwww

今日も図解をちょっと使ってみて、noteの最終確認をしている時、デザインのズレを気づいて、修正しようとしたら、keynoteの保存をし忘れたことが判明!

今度からcommad Sを押す癖をつけないと(丌^丌)

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

またよろしくお願いします。

👇妹の交換日記noteはこちらで👇


いいなと思ったら応援しよう!