「結婚できない」を「結婚できる!」に変える3つの方法〜結婚資金を創って結婚しよう!〜
・なぜ僕は結婚できないのか?
・なせ僕の婚活はうまくいかないのか?
そんな悩みにお答えするブログの第2回目シリーズです。
本日の内容
・あなたが結婚できない2番目の理由
・なぜ「結婚資金を貯めない」と結婚できないのか?
・結婚資金を貯めて結婚する方法
・結婚資金を貯めずに結婚する方法
ピュアウェディングでは、これまで300組以上の結婚したカップルを誕生させてきました。この豊富な経験をもとにあなたが結婚できるようになる方法を解説していきます。
あなたが結婚できない2番目の理由
独身男性約8700人が
結婚できない理由を答えたデータがあります。
2015年の時点で25歳〜34歳の男性(約8700人)が
結婚できないと思っている理由ベスト4
1.適当な相手に巡り合わない 45%
2.結婚資金が足りない 29%
3.異性と上手く付き合えない 15%
4.住居のメドがたたない 7%
1.の「適当な相手に巡り合わない」についての解決策については
以下の投稿を御覧ください。
今日は2番目の理由、「結婚資金が足りない」の解決策をお教えします。
なぜ「結婚資金が足りない」と結婚できないのか?
結婚するにはお金がかかります。正確に言うと、結婚する前にもかかるし、後にもかかる、ということです。
結納、婚約指輪、結婚式、披露宴、新婚旅行、新居への移転費用、新居の契約費用、お祝い返し、新しい家具、新しい調理器具、新しい寝具、新しいインテリア購入費、新しい保険、当面の生活費、などなど。
別々のところに住んでいた二人が、結婚して一緒に暮らすようになる。それは人生の大きな区切りであり、新生活の始まり。だからすべてを真っサラの状態からスタートしようという訳ですね。
結婚資金としてどのくらいあれば良いのか?
相場としては100万円〜300万円といったところです。ここでは中間をとって約200万円としましょう。
「結婚資金が足りない」ことで結婚できない男性は、約200万円の結婚資金がないから、つまり今の経済状態では結婚してもその先にかかる出費に対応できない、だから結婚できないと言っているのです。
結婚資金を貯めて結婚する方法
実は、この悩みを解決して結婚する方法は、2つしかありません。
1)貯まってから結婚する
2)貯まる前に結婚する
まずは1)の結婚資金を貯めて結婚する方法を解説します。
1)を選んだ場合のメリットは、「結婚資金が足りない」という「結婚できない理由」がなくなってしまうので、結婚に大きく近づけることです。
ただし、結婚資金が貯まったら必ず結婚できる、という訳ではありません。結婚できない本当の理由が「結婚資金不足」の人の場合のみ、有効になるのです。
1)を選んだ場合のデメリットは、結婚資金が貯まるまであなたは結婚出来ない、ということです。結婚資金が貯まる間に結婚することをあきらめる、ということでもあります。
これは単に結婚する時期が遅くなるだけではありません。結婚資金が貯まる期間の間に、あなたの「若さ」という婚活市場で絶対的に有利な条件がどんどんなくなっていく、ということでもあります。
最悪のケースは、結婚資金は貯まったけど、年齢が理由で結婚できなかった、となることです。
1)を選ぶ人はおそらく少数でしょう。でもそれはそれでOKです。
婚期が遅れて最悪結婚できないかもしれない、あるいは自分が理想とする女性とは結婚できないかもしれないが、経済面では準備万端で新生活に臨みたいという選択をしたのですから、潔し!です。
結婚資金を貯めずに結婚する方法
2)を選んだ場合のメリットは、今から短い期間に結婚できる可能性が残る、ということです。結婚資金の有無を気にせずに婚活を行うということですから。
でも、ここには大きな矛盾があリます。
「結婚資金が足りないことが結婚できない理由」としているあなたにとって、その問題が解決しない限り結婚出来ないのです。
デメリットは言うまでもなく、結婚できない理由をなんら解決していないので、引き続き結婚できない状態が続くということです。
結局結婚できないじゃないか!
でも多くの人が2)の「結婚資金を貯める前に結婚する方法」を選びたいのではないでしょうか。そんなあなたに秘策を授けます。
これは一銭もかけずに「結婚資金不足」を解消する方法です。
結婚できない理由から「結婚資金不足」を抹殺する方法でもあります。
その方法とは…
マインドセットを変えること!今すぐに!
マインドセットというのは「思い込み」のことです。
あなたの心の中、アタマの中には「結婚資金が足りないから結婚できない」というマインドセットができあがっています。
もし、「結婚資金がなくても結婚はできる」というマインドセットを持っていたら、結婚できない理由が一つ減ることになります。
実際にかかる結婚費用はどうするんだ!
そういう反論があるでしょう。もっともなことです。現実にいろいろな出費がかかるのですから。
ただし「結婚資金がなくても結婚はできる」というマインドセットを持つと、「どうやって手持ちのお金なしで結婚できるか?」を必死に考えます。結婚に必要なお金は貯金じゃないと賄えない、という発想を根本からひっくり返すことも可能になります。
ここでは私の具体的なアイディアを提示しません。知りたい方は下記から私あてに無料相談を申し込んでください。
あなたも自分のアタマで考えてみてください。
「若さ」というメリットを捨てて準備万端整ってから結婚する道を選ぶのか、今の自分の「若さ」というメリットを最優先して、足りないお金は知恵と工夫で補う道を選ぶのか、2択の問題です。
ちなみに「婚活しながら貯金する」というのは2)の答えになりますからね(笑)
冒頭に紹介したデータ、結婚できない理由4.の「住居のメドがたたない」というのも結婚資金が足りないのと同じ種類の問題になりますから、答えも同じです。