
【移住生活】私が嘉麻を友達に紹介するならこんなツアーになる。
9月某日、友人・知人を嘉麻市に招いてプライベートツアーをやってみました。第1回目は妹を連れて嘉麻市の風景を撮影してもらいました。
そして今回はその2回目「お友達さんとそのお友達さん編」です。
こちらは旦那さんのお友達さんのお友達さんたち。

👇こちらが旦那のお友達さん(ももたけさん)のインスタアカウント📷
結婚式の前撮りをお願いした方でした。とっても写真の感じが素敵で、この方の目線で切り取ってもらったら、もっと魅力的に映るんじゃないかと思いまして。

そして、はじめましてのお友達さんたちも楽しめるようにツアーを組んでみました。
私の大好きな場所や体験してほしいなと思うことをぎゅっとつめて「はじめましてかまつあー」と名付けました👜
集合場所:カッホー馬古屏(🥬の安さと特産物におどろく)
集合場所に選んだのは、こちらのカッホー馬古屏


嘉麻の特産品や嘉麻市産の新鮮なお野菜がずらりと並びます。近隣住民の日常のお買い物もこちらで。

毎週火曜は米の特売日です。



JAPAN CHEESE AWARDS 2024で銀賞と銅賞を受賞されたそうです。
そりゃおいしいもん!!
CACIOさんを取材した記事はこちら👇


みなさん、お野菜の安さに驚いてました。オクラがこんなに入って120円?!今は物価高騰のためにこんな値段でこの量は買えないそうです。

地元で作られるお漬物にも反応。無添加が嬉しい!!!って。
最初の場所からなかなかの大興奮です(笑)


ここで嘉麻市の特産について、食べ物について知ってもらったあとは山田のほうへドライブ🚙
寄り道:平嶋ブドウ園でシャインマスカットの味見をしてにこにこ
山田地区を超えてさらに奥~~~へ進むと、熊ヶ畑地区です。
道なりに進むと平嶋ブドウ園の看板を発見し、シャインマスカットを求めて緊急停車。



9月はシャインマスカットもおいしい時期です。
その場でおじちゃんが糖度を測って見せてくれます。

味見をさせてもらっていると、お隣のローズガーデンさんが見えたのでご挨拶。
寄り道:ローズガーデンで特製「かまトック」を頂いてうれしくなる

なんと新発売の「かまとっく」がたくさんありました。もちもちの生地の中に餡が入った「かまとっく」。安心のあんこから、季節ならではの栗、そしてハワイアンまで。

ローズガーデンを見て回ったり、オブジェを使ってノリノリの写真を撮ったり、なんだかインスタとかで見る素敵な旅感が出ています…✨まぶしいっ!!!


かまとっくを食べ終わると🚙へ乗り込み移動。
寄り道:白木牧場で大切に育てられている牛さんと娘さんのハイジぶりに癒される
道なりに進んで行くと、左手に白木牧場さんがありました。こちらはお友達さんも関心を持っておられたところ。
『搾りたての牛乳を加熱殺菌処理しなくても安心・安全にそのまま飲める』と国の認証を受けた『特別牛乳』を作られています。
車を降りると目の前には小さな牛さんが…!直売はしていないそうですが、まるでハイジのような娘さんと優しい奥様にご説明頂き、牛舎も見学させて頂きました。こちらは道の駅うすいで購入できます🥛



寄り道:大里酒造で甘酒スムージーを楽しみ、日本酒を買う
再び嘉穂地区へと戻り、酒造で停車します。
白木牧場さんをお伺いしたとき、その牛乳と大里酒造さんの甘酒を使った甘酒スムージーがおいしいのでぜひ!とおすすめして頂きました。

甘酒は初挑戦~という方もいたり、日本酒大好きなんでここで買ってっていいですか?!という方もいたりでわちゃわちゃ入店しました🔔
嘉麻市には現在酒造が3つあり、それぞれにおいしいお酒を造っておられます。やはりおいしい米とおいしい水が揃っていますのでね。




ドライブ:嘉穂アルプスを眺めながらカホアルぺへ向かう
この道!この道も大好きなんです!
まっすぐに嘉穂アルプスへと向かっていくこの道は爽快感抜群。

ランチ:カホアルぺの豪華ランチを楽しむ
かつての足白小学校をリノベーションして、現在は食事もできる宿泊施設として運営されています。

当時の面影もある施設内は木の感じが優しく、日光の入り方もまた素敵。
この施設がある足白地区は田畑と民家が広がる景色のきれいな地域で、虫の音や静けさが印象的です。

日中は予約をすればランチやお食事が楽しめます。地元の物を使って作られた完全菜食のランチなので、重たいものはあんまり…っていう時やベジタリアンの人も気兼ねなく楽しめます。
今日はランチで利用させて頂きました。もう見てほしい。このボリュームとおしゃれさ。



一休み:馬見山の中でのんびりヒュッゲ
嘉麻市はデンマークのシルケボー市とアウトドアシティ宣言なるものを行っております。嘉麻市の豊かな自然をいろんな方にも楽しんでもらえたらということで、嘉麻市まちづくり観光協会のメニューからこちらのヒュッゲを注文。馬見山の中にゆっくりとくつろげる場所を準備して頂きました。
ヒュッゲとはデンマークの文化の一つで、居心地のいい時間のこと。
家族や友人たちと過ごしたり、自然の中でくつろいだり、自分の好きなものと共にリラックスして過ごしたりすることを指します。
日本語には無い言葉なのでちょっと捉えにくくもあるのですが、おいしいごはんを食べている時とか、川沿いでコーヒーを飲んでホッとする時とか、日常のなんでもないところにヒュッゲはあります。
嘉麻市ではそんなヒュッゲを体験できるメニューがあるのです。

こちらが観光協会の有田さん。いつもコーヒーを淹れてくれる元気なおいちゃんです。生まれも育ちもこの地で、いろんな人を知っている。私も協力隊の活動をしながら何かとお世話になっております。

そしてこちらがヒュッゲ中のお友達さんたちです。









ヒノキの香りに癒されます。
コーヒー飲んで話したり、ぼーっと焚火を眺めたり、本を読んだり。それぞれの時間をたーっぷり2時間くらい過ごしました。
日が落ちてきて少し肌寒くなってきた17時前くらいに、眠っている人を起こして下山しました。

お買い物:碓井道の駅でおみやげを購入して帰宅
最後は私が日々お世話になっている「うすい道の駅」でお買い物です。
白木牧場さんの牛乳や、カチョさんのチーズ、嘉麻市産のお豆腐や、お漬物、お野菜、お肉、お寿司、コーヒー、ケーキ。必要なものは一通り揃うここでお土産を購入できる時間を取りました。


日も落ちてきて、私も家に帰る時間が近づいてきたので、本日はこちらで解散。
嘉麻市に来てくれてありがとうございました😌
日程の都合上、今回は立ち寄れなかった場所がやまほどあるのですが、次は季節を変えてまた嘉麻市を訪れてもらえたらなーと思います。
皆さんもぜひ嘉麻市へ遊びに来てください☕
