50代経営者のセカンドキャリア(生き甲斐を探しにいくか?いかないか?)
50代経営者のセカンドキャリア(生き甲斐を探しにいくか?いかないか?)
インキュベクスの上村です。
かれこれ経営者を30年やってきた。
経営者としてのスキル不足を痛感した20代〜40代をのぞくと、、だいたい楽しい(、、だいたい苦しい 笑)
笑いがあったり、喜びがあったりの日々。勤めた経験ご無いのでこの暮らし方しか知らない。生き甲斐なのかな。
でも賞味期限が過ぎてまで会社に居座るつもりはないよ。いまだに役職定年制がある会社と同じく僕のようなゼロイチ経営者にも賞味期限はあるかな。遅くとも65歳定年、嘱託は無し。
セカンドキャリアはホンダの藤沢たけおさんが理想かな。次のことを何もやらない選択肢もいいし、、
ゆっくり世界中の山を巡る旅もいい
20代初めの頃のようにまずはアメリカへ!コミュニティーカレッジ何かで学んでもいい。
週1で何か動画をアップロードする稼がないYouTuberでもいい。
引退の最大の楽しみは、、大したことない自分が人を評価することを卒業できることだな。
次の自分はゆっくり考える