【軽羹手帖録】現在の手帳の布陣について
夏が急に本気を出してきて焦っているkalkanです。ご機嫌よう。
7月に入っていないのに最高気温が36度ってどういうことなの・・・
エアコンのせいで胃腸が弱っていて体調も優れず・・・
年々、夏が嫌いになっている系女子。
そんなわけで気づけば2022年も半分が過ぎようとしていますが、手帳やノート好きの皆様の、現在の調子はいかがでしょうか。
1月からずっと同じ手帳やノートを使い続けている?素晴らしすぎます。THE憧れ。羨望。私もそうでありたい。
1月から2月あたりまでは使っていたかけど、現在白紙?ああ、そんなこと気にしなくていいんですよ。この世で息をするだけで大仕事ですから。仕方がないことです。
途中ちょいちょい変更をかけつつ使い続けている?
ええ、それ私です。一緒です。仲良くなれそう。
と、いうわけで今回は僭越ではございますが、わたくしkalkanの現在の手帳とノートの布陣に関してお伝えできればと思います。
お付き合いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
【2022年現在の布陣】
2022年6月末の時点での布陣はこちら。
ちょっと説明を加えます。
左から☟
①公私ごちゃ混ぜBujo用A5ノート(Campus)
②読書記録用オーセンバイブルサイズ
③持ち歩き用オーセンM5サイズ
④心身管理用バイブルサイズ
以上のメンバーでお送りしているわけなんですが、一つずつご紹介していきたいと思います。
①Bujo用A5ノート
仕事、プライベート共に使っているメイン手帳です。
実は写真を撮った時はCampusノート(方眼80枚)を使ってたんですが、今はSUNNYノートを使っています。
というのも、元々はロイヒトトゥルムを使っていて、それを使い切ったタイミングでMDノートを使ってたんですが↓
MDノート重い→Campusノートにしてみよう→なんか違う…→SUNNYノートかぁ…リングノート苦手なんだよなぁ…→結局買った。
と、上記の流れがあって現在に至ります。
MDノートは書き心地とても好きなんですよ。180度ペタンとするのも好き。ただ重い。
軽くさせたい!と思って買ったCampusノートは書き心地が好きじゃない。というのも私、ツルツルした紙苦手なんでした。忘れてた。
というわけで、リングノート苦手だけど。軽くて紙がいい意味でザラザラしてて書き心地が好みだったSUNNYノートに落ち着いています。こちらはまた別で紹介したいと思います。
▶ A5ノートの中身
使用目的としては、タスク管理が主。あとは仕事のアイディアのラフを書いたり、読書メモが書いてあったり、公私関係なく使っています。
基本的には常に机に開きっぱなし。
以前までは仕事用の手帳を設けていたのですが、仕事中にプライベートの何かひらめきがあった時に、わざわざプライベート用の手帳を開いて書くのが面倒くさくなって、公私一括にすることになりました。
タスクがごちゃごちゃになるのがなあ・・・と思ってたんですが、□と・で区別することで見分けやすくなって、今のところこれで落ち着いています。
②読書管理用オーセンバイブルサイズ
▶ オーセンバイブルサイズの中身
当初はプライベートのメイン手帳として使っていたのですが、梅雨時期に入って濡れる可能性を考慮&A5ノートがメインになったのでお留守番要員に。
読書管理に関してはアプリ(読書メーター)を使用しているのですが、月ごとに管理できないのが不便で・・・
それならいっそ、と思い切って読書管理に特化した手帳にしてみました。
バイブルサイズ、昔はまったく使えないサイズだったんですが、こうやって情報を集約するのに便利なサイズだな~と最近思います。
ただ、ちょっとまとめたいときに紙面が足りないときがあるので、ASHFORDから出ているHB×WA5サイズのリフィルが丁度良くてよく使っています。(上記のヴィヨンの妻のページにも使ってます。)
読書ノートは色々な形があると思いますが、個人的にはそのうち作者ごとにまとめたりもしたいなと思うので、綴じノートよりも抜き差しがしやすいシステム手帳が便利だなと感じています。多分これはこのまま継続して使っていくかな。
③持ち歩き用オーセンM5サイズ
▶ オーセンM5サイズの中身
めちゃめちゃ可愛くないですか?(唐突)
オーセンバイブルと共に自慢のわが子なんです。まだ我が家の子になって2か月くらいですけど。ええ。
A5ノートがメインなのですが、やっぱりパッと思ったときにメモしたり、メモを見たりがしづらいので、M5サイズの小さい手帳も併用しています。
中身は軽いスケジュール(何をいつやればいい、みたいな簡単なもの)と買い物メモなどの保管しないメモ類。
買い物メモに関してはスマホで管理してみたこともあるのですが、どうにも使いづらくて・・・多分これは永遠にアナログだと思う。
このほかにも、緊急連絡先のリストや病院のリスト、あとは各種IDとパスワードのリストなんかも入っています。
もう少し中身を精査して減らして、ASHFORDから出ているキーホルダーリフィルを使ってキーケースも兼ねたいなあと思ったり思わなかったり。
④心身管理用バイブルサイズ
▶バイブルサイズの中身
こちら、実は無印良品のスリムノート用のカバーに、ASHFORDの差込リングを差し込んだだけの簡易システム手帳。
だけど、軽いし容量もあるし、で気に入って使っています。
こちらは『心身管理用』ということで、3年前から毎日
・天気/気温
・肌の調子
・心の様子
・体の調子
上記を必ず記録していて、どれか一つでも不調なときは前年やその前の年の記録を見て「あー毎年のやつだこれ」と判断したり、「去年の今頃から花粉症の症状が出てるからそろそろ準備しよう」と構えたりするのに役立っています。
こちらの記録たちは、もともとオーセンのバイブルの中に挟んでいたのですが、内容が膨らんできたので最近独立させました。
実は肌心体記録のウィークリーは先週までほぼ日weeksで記録していました。が、ちょっと理由があって途中にも関わらずお引越し。理由は後日お話します。
本当は一か所にまとまっていた方が、前年のデータを振り返りやすいのでいいんですけどね。まあ致し方なし。
というわけで、まさかの3000文字超えの大作になりました(笑)
実はA5サイズのノートが写真を撮った当初と現在で違っていたり、心身管理用の中身が半端だったりと色々あるので、そちらはまた別途ご紹介させていただければなと思います。
この記事がみなさまの手帳ライフの何かのヒントになれば幸いです。
Instagramでちょこちょこ中身も載せていますので、よろしければ遊びにきてください。
それでは本日はここまで。kalkanでした!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?