![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166953991/rectangle_large_type_2_90a523e945452179a52c2c1c132ce7a0.jpeg?width=1200)
夢を分析する
あなたの夢は、どんな夢?
寝ているときに見る、夢。
それって何か、意味があるのかな…
寒くなって
あったかい布団から出るのがつらい…
毛布と猫に包まれてぐーすか寝ているひなこですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか…
寝ているときに、夢を見ることもあるかと思うんですが
みんなその夢って覚えているのかな…
今朝私が見た夢は迷路の中を歩いている夢だったんだけど。
大体、目が覚めた時には覚えていても朝のバタバタをしているうちに
忘れちゃうことも多いよね。
私がよく見る夢のひとつに
スマホがバグるというのがあります。
電話をかけたいのにスマホがバグっていてかけられない、とか
ラインで連絡したいのにスマホの画面がおかしくなって
HOME画面に行き着かない、とか。
多いのは、仕事に行かなきゃいけないのに
何かしら、突発事項が起きて(寝坊した、とかね)
遅刻確定だから会社に電話しなきゃいけない。
でも、スマホがバグっていて電話がかけられない。
そういう夢。
で、焦って会社に行こうとするんだけどいろんな邪魔が入って
会社にたどり着けない。電話もかけられない。
そうこうしているうちに
始業9時なのに10時になっちゃって
それでも行き着くことができなくて電話もかけられない。
このままじゃ、無断欠勤!
焦るんだけどどうにもならない。
そうこうしているうちにお昼も過ぎて、
おやつの時間も過ぎて、夕方になってしまう…
夕方なのに会社にたどり着けず、電話もかけられず…
みたいな夢。
シチュエーションは違えどもこのパターンの夢は本当によく見る。
でもね、考えてみたらさ、おかしくない?
寝ている時間はせいぜい5~6時間なのに
夢の中では一日、時間が経過しているんだよ…
つまり、夢の中の時間の流れと
現実の時間の流れが違う
ええ?
それって、どゆこと?
スピリチュアル界ではよく、時間は幻想だ
って言われるよね。
でも、幻想だとしても私たちは確実に年を取っているし(笑)
時間は過ぎていく。
幻想の時間の中で
どうして私たちは年を取るのか?
どうして私たちは昨日今日明日、
時間の概念を持っているのか…?
時間はどこでも同じように流れているのか?
夢の中の時間と現実の時間は違うのか…
【k.alice(カリス)】の講座では、
こういった時間の概念、時間軸を超えた次元の概念、
そういうのもわかりやすく説明しています。
○○○、だから、夢の時間は現実とは違う…
私たちは、時間の中を旅することもできるんです…
・日々、アメブロにて発信中。
https://ameblo.jp/kalice-wireart
・Amazonにて書籍発売中。
https://saipon.jp/h/suzuki_hinako