
Photo by
t0m0y0
やるか、やらないか。
違いがあるとしたら、そこだけ。
預かっていたお品が見つからなかった時。
メッチャ探した!
メッチャあせった!
で、ハイヤーセルフに聞いてみたんだけど全然見つからず…
あきらめて他の事やって、セッションやって、
その後、ふとかばんの中を探したら…
あった
でもさ、ハイヤーセルフ、
時間差で教えてくれるの、やめようよ…(笑)
すぐに知りたいのよ、すぐに!
こういう探し物をするとき
ハイヤーセルフももちろん役に立つけど
それより効くのは叫ぶことね(笑)
リモコン探して見つからない時には
リモコン!って叫ぶのよ。
すると、高確率ですぐ見つかる。
この時は叫ぶの忘れちゃったからな…(笑)
こんな風にうちでお伝えしていることは
とてもカンタンなことばかりなんだけど
それも、やらないと意味がないんだ。
むつかしいとかカンタンとか、
実はそういうところに意味があるんじゃなくて
意味があるのは
やるか、やらないか。
不思議なことにカンタンなことほどやらない人たちが多い。
むつかしいことばかりを追い求めようとする。
むつかしいことをやっている自分はかっこいいから?
むつかしいことを理解している自分はスゴイから?
うん、でもね。
この世界はシンプルなんだから、
カンタンにできるならその方がいいでしょ…
一生懸命ハイヤーセルフに繋がって探し物が出てくるように頼むより
リモコン!叫んで出てくるなら、
その方がよくない…?(笑)
あんまり大きな声で叫ぶと、家族が心配するし、
猫も逃げていくけど(笑)
・日々、アメブロにて発信中。
https://ameblo.jp/kalice-wireart
・Amazonにて書籍発売中。
https://saipon.jp/h/suzuki_hinako