
双子育児日記〜1歳9ヶ月の頃。イタズラ顔が可愛い〜
長男二男が夏休みで、ゆっくりnoteを書けず、遅れて記録しております〜。
上の写真は、アオスジアゲハ。
夏休みに実家に帰省したときに、捕まえることが出来ました。
キレイ〜。
観察したら、逃がす、としているので、写真におさめました♪
今月も双子の成長が、かわいいです。
食の好みも、双子でも違っていて、途中からミルク育児になったツインズ兄。
ずっと母乳しか飲んでくれなかったツインズ弟。
でしたが、今は、ツインズ兄はパン派。ツインズ弟は米派。です。
食からみると、なんとなく米派の弟の方が健康で丈夫そう、と思うのですが、体格の良さは兄の方がしっかりしてます。
先月、弟だけが『突発性発疹』になり、2日ほど高熱、その後、発疹期が2日ほどでグズグズ。ということがありました。
こりゃ、兄も続いて罹るかな、と思って覚悟していたら、全く症状がなく今日まで過ごしています。
体格の良いパン派の兄の方が丈夫かも、という状態です。


長男の友達や、そのママにも懐いてきていて、私が側にいなくても、友達のママと遊んだりも出来るようになっています。
あと!
意味のある言葉は、まだたくさんは出ませんが、バイバイと言うときに、「バーバー」と言って手を振っていたことがあったので、お!これは意味のある言葉なのでは♪と嬉しかったです。
もうひとつ!
DVDを見ながら、両手をあげたり、身体を譲って踊るような仕草も出てきました♪
夏休みも終わったので、イヤイヤ期に入ってきている双子との時間をキー!となり過ぎないように楽しみたいです〜^_^