見出し画像

2025年1月22日 近畿北部で外干しする場合は軒下が安心。外出の方は部屋干しが安心。中部では念のため軒下が安心。南部では外干し可能。外出の方も大丈夫

2025年1月22日の近畿地方で、今日の洗濯物は

・近畿北部 外干しする場合は軒下が安心。外出の方は部屋干しが安心。
・近畿中部 念のため軒下が安心
・近畿南部 外干し可能。外出の方も大丈夫

です。

ちなみに自宅では部屋干しです。

<自宅の7時ごろの様子>

いずれのアプリも外干し可能ですが乾き具合には差があります。洗濯指数では時間がかかりそうな予想。はれほすは黄色リングですが、夕方の乾き具合バーは黄色になっていません。取り込みOKになっていますが、100%になっておらず微妙。乾き残りは無いだろうと言う予想でしょうか。雨予想はありません。

ウェザーニュース自宅設定

ウェザーニュースでは一般は午後になってから。小物は昼過ぎとこの時期としては標準的な予想時間です。雨予想はありません。

雲画像を見ますと東日本の太平洋側から西日本のほぼ全域で良く晴れている様子。日本海側と東日本から北では雲が多めです。自宅付近ではほとんど雲が無く大変よく晴れています。その分気温が低い。

ナウキャストを見ますと日本海側でまとまった降水域が数か所あります。また東日本の太平洋海上で降水域がまとまっているようす。近畿地方では北部沿岸部で降水がありますが、中南部では降水はありません。

自宅の観測値

自宅の干し始め屋外気温はー1.1度と平年低め。湿度は92%と高めです。良く晴れているので外干し環境は急速に改善中ですが、気温が低すぎるため、外干しするならせめて気温が5度を超えてからの方がいいかもしれません。このまま晴れ続けた場合、ウェザーニュースの予想程度には乾くのでは。

日中の予想最高気温は高めが並んでいます。特に今日から金曜日辺りまでが特に高め。と言っても季節なりに普通に寒いです。ただ、建物や乗り物の中では暑く感じるかもしれません。脱ぎ着しやすい服装を選ぶと安心ですね。

各洗濯アプリスクショや週間予想など、詳細はFC2ブログに記載していますので、お時間ある時に読んでいただければ幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!