
2024年12月16日 近畿北部で外干しする場合は必ず軒下で。外出される方は部屋干しが安心。中南部では外干し可能。外出の方も大丈夫
2024年12月16日の近畿地方で、今日の洗濯物は
・近畿北部 外干しする場合は必ず軒下で。外出の方は部屋干しが安心
・近畿中南部 外干し可能。外出の方も大丈夫
です。
ちなみに自宅では外干しです。

いずれのアプリも外干し可能ですが乾き具合はイマイチ。洗濯指数では厚手が、はれほすでは洗濯物全体で乾きにくい予想。また、はれほすの最終的な乾き具合は70%と微妙です。取り込むときに乾き具合を確認するのが良さそうです。雨予想はありません。

ウェザーニュースではこの時期の平均的な乾き具合の予想。一般は13時過ぎ、小物は11時過ぎの予想で雨予想はありません。1時間予想では昼頃から曇りの予想が見えています。
雲画像を見ますと関東から西の太平洋側で晴れ間が多くなっています。関東地方は広く良く晴れている様子。近畿地方では瀬戸内や中部地方で晴れ間があり北部と南部で雲が多めな印象です。
ナウキャストを見ますと、日本海側で降水が集中しています。西日本では九州西部や南部の海上で雨がある様子。近畿地方では北部沿岸部で降水があります。

自宅の干し始め屋外気温は1.8度と低め。湿度は91%とかなり高めです。一応晴れているので外干し環境は改善中ですが、あまり早くありません。8時過ぎの時点で気温は3.4度、湿度は88%と干し始めとあまり変化なく、外干し速度はあまり早くないのではと考えます。
日中の予想最高気温は今日明日、土曜日がやや高め、明後日から金曜日は低めの予想です。やや高め予想でも普通に寒いです。また平年値からの乖離はあまり大きくないためいずれの気温でも季節なりに寒くなります。
建物の中や乗り物の中では暑くなり上着の脱ぎ着が増え、面倒だったり荷物が増えたりしますが、冬服の中で汗をかいてしまうと体調を崩す原因になりかねません。上手く調節できる組み合わせを見つけておきたいですね。
各洗濯アプリスクショや週間予想など、詳細はFC2ブログに記載していますので、お時間ある時に読んでいただければ幸いです。