靴選び
生まれて歩くようになり、ファーストシューズを履く
自分のファーストシューズは、流石に覚えてないけど、子ども達はしっかり拘った
三十年前は、ファーストシューズと言ったら、ミキハウス
しっかりした靴底と、はっきりとした色が可愛かったな
私の子どもの頃は、母の影響なのかお洒落さんで、バレーシューズのような靴や、ブーツを履いている写真が多い
そして、キャラクターの描かれたビニール靴を思い出す
小学生になり、アップシューズが流行り
紐靴を履く子が増えだす
高学年になると、陸上競技の大会があったりで、思い思いの靴を履く
私は、走り幅跳びとリレーをやっていた
紐の掛け方も、それぞれあったな
そして、スポーツ少年団に入り、ミニバスをはじめて、バスケットシューズと出会う
高校生になると、ローファーで通学
靴底に金具を打ってもらって、靴底の減りを軽減させてもらったりした
成長期、全く覚えてない
高校生になり、靴を買おうとすると、23㎝が主流の頃で、23.5や24っていうと大きい足という印象も強い
そんなことから始まって、自分の足のサイズは、23.5か24だと思っていた
4年前までは、仕事柄ジャケットを着て足元は、パンプス。
5㎝ヒールをよく履いてた
ストッキングのせいか、23.5㎝か24㎝で足の甲にベルトがあるものを好んだ
自分の中では、甲高だと思ってもいた
今は、1日8時間…休憩があるから9時間はスニーカーを履きっぱなしになる
1日13,000から18,000歩
疲れると、足の裏が吊ったり、ふくらはぎが吊ったり
足の疲労もだけど、靴選びはいつも悩んだ
靴の購入は、御殿場のプレミアムアウトレットで選ぶことが多く、最近は、NIKEのエアーを選ぶことが多かった
今回は、湘南平塚のジアウトレット
前から気になってたニューバランス、夫の後輩が陸上やってたことから、ニューバランスしか履かないという
入店して、一通り見ていたら、スタッフの方が声を掛けてくれた
仕事に履くことと、状況話した
足の形をスキャンしてみませんか?
ここに立つだけというので、お願いすることにした
画像を写真撮ってもらっていいですよとのことで、私の足のデータを公開😆
甲も踵も、標準なんですって😵
そして、左右差にもビックリ‼️
半月板損傷は、右
ふくらはぎの靭帯断裂も、右
坐骨神経も、右
足を吊るのも右
土踏まずが低いから左が大きい?
そんな印象も受けた
そして、24.5か25㎝で探すと良いですよ
今まで、小さめ履いてたってことなのね
形や素材にもよるそうですが、自分の足を理解出来てなかったんだと反省だった
巻き爪気味なのも納得だった
そして、やっぱり形と色が気になる物をピックアップ
ランニング用とどちらかというと普段使い用を履き比べた
最初にソールに足を乗せて様子を見る
前に指一本入るから、サイズは問題なさそうとのことだった
スタッフの方が言うように、ランニング用は、靴底が柔らかい
そして、足の裏を地面につけると、後傾するような印象があって、落ち着かない
けど、足の指に力が入れやすい感覚があった
そして、普段使い用の靴を履く
靴底の違いがハッキリわかる
立ち仕事が多い私には、靴底の安定感が嬉しい
そして、土踏まずが低くなっていることから、ソールの説明も受けた
このソールを入れると、安定感が増した
そして、土踏まずのフィット感が気持ち良い
夫は、甲高のため選ぶものも大変らしい
そして、私の方が足が大きいことが判明
お陰様で、納得いく靴に出会えた
スタッフの方が、紐を締めてくれる
普段の履き方の雑さを改めて知る
キチンとつま先から順番に締めていくと、甲がしっかりホールドされるんだね
靴を履く時に、しっかり履くようにしようと思う
いつから使おうかな😊
明日から6月ですね
お天気の良い午前中を選びたいな
足って、1番大事だよね
自分の足をしっかり理解しよう
この日は、枕屋さんに寄って、寸法も計ってもらった
枕選びも、重要だなって思う
睡眠は、大事です
質の良い睡眠を!
今月も、ありがとうございました
お休みなさい!