![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143679791/rectangle_large_type_2_a61bdc45430f5bec13eed54d9fd5bc67.jpeg?width=1200)
マザーズバッグ…接着芯完了
マザーズバッグ、途中経過です
私は、こちらを参考に作成しています
とってもわかりやすいです
今回は、厚手の接着芯を選びました
![](https://assets.st-note.com/img/1718074558933-8uhUgmcoUK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718074784786-RuPws6be2b.jpg?width=1200)
それぞれのパーツに必要な接着芯をアイロンでつけて、しばらく放置
余分な部分をカットして整形
接着芯は、本体と、手提げ部分、外側のポケット、中側のポケットに貼り付けた
しっかりするので、ポケットも使いやすくなりそう
左上は、巾着部分を加工したもの
柄合わせもしたので、その分の布が必要になったけど、布の使い方次第で、なんとかなるものだなって思う
例えば、側面のポケットは、縦に取りきれなかったので、横に長くとって半分にカットして繋げた
![](https://assets.st-note.com/img/1718075418496-W2JKCvPQLd.jpg?width=1200)
左は、絵柄が真ん中で反転してるでしょ
![](https://assets.st-note.com/img/1718075418892-BvGUufNuRv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718075419485-bbgzGP926z.jpg?width=1200)
本体部分は、ダイソーで購入したもので、必要寸法の算出を間違えた
残り布の寸法測ったら、繋げはなんとかなひそう
まずは、直線縫いして縫い目を割ってジグザグ縫い
接着芯で裏側補強するし、表は大きなポケットを作るので、気にならないばず
![](https://assets.st-note.com/img/1718075513724-91SdxfiRbv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718075514198-BYXILVZWEW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718075513495-DmGeYgntgp.jpg?width=1200)
このあとは、手提げ部分加工して、それぞれパーツを縫っていきます!
そして、角のRをつくる
接着芯は、アイロンで貼り付けるから、冷ます時間も必要です
ゆっくり楽しみながら作る時間は、幸せだなって思う
今日もお付き合いくださり、ありがとうございました
ご興味のある方、今しばらくお付き合いくださいね
いいなと思ったら応援しよう!
![栄惠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124782779/profile_a9b4faa43ef22110a74176b949e2eb55.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)