
#5 「歌を読む展」と「板を見る展」
UDATSU BITOのメンバーが企画した「歌を読む展」と「板を見る展」
これがとってもよかった!!
「歌を読む展」
みなさん、歌をいつもどんな風に楽しんでますか?
アーティストの歌声が好き
この歌詞が心に響く
メロディーが心地いい
どんな風に楽しむかは人それぞれですよね
今回「歌を読む展」を企画したもりちーは、歌詞をとても大切にしている人
歌詞をもっと味わってほしいな、という想いから、なんともワクワクする企画を作りあげました!
壁にはもりちーが切り取った歌詞の一部がいくつも飾られていて、それを1つ1つ物語を読むように読んでいきます
心に響いた歌詞がどれだったかを伝えると、歌詞全部が処方してもらえ、その場で歌も聴くことができます‼︎

わたしが処方してもらったのは、SUPER BEAVERの「予感」

歌詞の一部から想像した世界と全体を読んで感じた世界、歌として聴いて感じた世界はまた少し違うけれど、胸に響いた歌詞から選んだ歌はなんだか特別!
新しい歌の楽しみ方を教えてもらった、もりちーの「歌を読む展」
「板を見る展」
木を愛するごりちゃんが、自分で伐採した木の板が屋内外に展示してあり、
そこにごりちゃんの愛あるコメントが添えてある「板を見る展」

たくさんの板を見たり、匂いを嗅いだり、触ったり、叩いてみたりと
五感を通して板を楽しめる空間‼︎

板をこんなにじっくり見る機会ってほんとない
1枚をじっくり見ることもできるし、それぞれを見比べることもできるから、1枚をより深く味わえ、疑問があればごりちゃんが答えてくれるというなんとも贅沢な時間‼︎

木目って、自然のグラデーションってこんなに美しいんだね
木の中にはこんなにたくさんの色があるんだ
この木の匂いは、木っぽくないね
鉋で削るとつるつるになるんだ
色の違いは、細胞が死んでるか死んでないかの違いで…
ごりちゃんがすらすらと説明してくれる
間近で観察することで見えてくる世界があり
ごりちゃんからの知識で世界に深みが増す
一度開かれた世界はこれからもわたしたちの中に存在する
また1つ新しい扉が開かれた「板を見る展」
「歌を読む展」も「板を見る展」もとても面白かった
企画した2人の「すき」が詰まっているんだけど、その熱量を押しつけられることなく、
程よい距離感で「歌詞」と「板」の楽しさを伝えてくれるとても心地のいい空間でした