見出し画像

伸展型腰痛に対する考え方

みなさんこんにちは!
理学療法士の荻尾です!

今回は腰痛の話です。
慢性腰痛の約85%は原因不明と言われており、
難しい症例の方も多いのが事実です。

今回は腰痛の中でも多い、
”伸展型腰痛”
について臨床での考えを書いていきたいと思います。

伸展型腰痛は読んで字の如く
腰椎を伸展した時に腰部に疼痛が生じる状態を指します。

いわゆる運動時痛になるわけなので、

腰椎の伸展の仕方に問題があったり、
腰椎の伸展動作に入る前段階で、
腰椎にストレスがかかりやすい身体の状態やポジショニングになっていると
運動時痛として、伸展型腰痛が生じる状態になると思います。

なので、

1腰椎伸展動作の動きに着目する
2腰椎伸展動作に入る前段階での、身体の状態やポジショニング

この2つに着目する必要があり、この2つをより細かく考察していく必要があると考えています。

では、この2つについて早速みていきます!

1腰椎伸展動作の動きに着目する

腰椎の形態を解剖学的にみても、前弯しているわけなので、
比較的伸展しやすい構造になっていると言えます。

腰椎の伸展をもう少し細かくみていくと、

ここから先は

2,154字 / 7画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?