![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12400275/rectangle_large_type_2_91a1931803159a7a1f06ef6e77a0619b.jpeg?width=1200)
またまた#ヨーグルト
おはようございます!こちらはまだ月曜日の午後ですけどね。そもそも#ヨーグルトのある食卓で複数投稿してもよいのかどうかわかりませんが、そこは初心者のものを知らないということで(世間では厚顔無恥ともいいますね)投稿します。昨日の晩御飯です。
*牛の味噌漬けを仕込んでいたことは報告しましたが、それを昨晩は調理しました。これまで普通に焼いて野菜を添えるというのがオーソドックスでしたが、今回はオーブンを活用!
*レシピ:味噌漬けをごま油をひいたフライパンで焼く。にんじん、マッシュルーム、ジャガイモ、玉ねぎをいれて油をなじませ少し火を通す。玉ねぎがすこししんなりしたらお酒を投入。これを200度のオーブンに入れて15分から20分。汁気が引いてきたらオーブンを止めて最近お気に入りのブロッコリーの若いやつを上にのせてオーブンの予熱で10分弱。この間焦げ付かないようによく観察することが大事です。うーむ、材料も作り方も前回のカレーと同じではないか!という反省がありますが、ま、良しとしましょう。できあがりがこちら!
このままでは#ヨーグルトのある食卓になりませんから、ごくありきたりではありますが、フルーツ(イチゴ、パイン、ブルーベリー)にヨーグルトを添えて、地元のはちみつをかけました。それがこちら!
*感想:オーブンって本当にいいですよ!実は私のアパートは築30年で電子レンジがないのです。なのでもっぱらオーブンを活用しています。お肉はちょっとした和風シチューみたいで味わい深かったです。炊いたご飯も含めて当然全部は食べきれませんからきちんとお弁当も作りました。これは会社のレンジで温めていただきました。ご飯を少しいれて、玉ねぎとマッシュをのせてご飯をその上に重ねて最後にお肉と人参とブロッコリーです!小さいけれど味がなじんで満足はお昼でした。最後まで読んでくださりありがとうございます。これからも#kalcuisineよろしくお願いいたします。