2月16日朝刊:【読書会】「法則」船井幸雄著 第六回目

 
=======   
格闘塾入魂通信     
=======   

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========
 
【 人生在楽 】の日曜日!

人生在楽とは、
人生は、幸せになるために、
そして、楽しむためにあるんだぜ!
の思いを込めた言葉です。

目の前で起こること、
全て、幸せになるために起こる
目の前で起こること、
全て、人生を楽しむために起こる
と解釈できれば、
自分の人生から、不幸や不運は消えます。
全て、自分を鍛えるための問題集となります。

目の前の問題や障害を
「いよいよ面白くなってきたぜ」と呟きつつ
腕まくりし叩き潰して、爆走あるのみ

=========

【輪読会】 「法則」 船井幸雄著 第六回目

船井幸雄さんの書かれた「法則」(https://amzn.to/3K7K633)
という本を一緒に読んでいきたいとおもいます

この本は、どんな本なのか、
冒頭にこう書かれています
「本書は、かつて「経営指導の神様」といわれた経営コンサルタント
船井幸雄先生が半世紀を超える生涯の中で編み出された「船井流」
と称される生き方、考え方を網羅し、そのエッセンスをまとめたものです」

本書は、
プロローグ
1.生き方の法則
2.ツキの法則
3.経営の法則
4.天地自然の法則
と4章立てになっていますが、
役立つことが満載なのです

それでは、昨日の続きです。

第一章 「生き方」の法則 を読んでいきます
===
・成功の条件は、三つ
1)素直
2)プラス発想
3)勉強好き

勉強好きとは、知らないことを知るのが好きなこと、あるいは
知らないことに挑戦するのが好きになること

なぜ知ることが大切なのか、
それは、不安というものは無知から生じるからです

だから、未来に希望を持とうと思ったら、
勉強しなければいけません。
それも、中途半端な勉学ではなく、
とことん勉強することが大切です

知は灯火で、よく学べば学ぶほど、深く知れば知るほど
未来に希望が開けてきます

一生懸命に勉強をして、知らないことを学び
知らないことを経験し、知らないことを吸収していく
この努力を怠らないこと

・コンサルト業は、月に最低でも、二十冊の本を読まなければだめだと言っています。
読書の習慣は、豊富な情報や知識をもたらし、人間的にも成長して、
仕事や人生における堅固な土台を築いています

・効率的に生きるコツ
1)上手な人と競うこと
2)やる気を上げること
3)師やモデルを持つこと

・負けないコツ=諦めないこと
・勝つコツ=1)弱い者いじめ 2)一番になる

・上手に生きるコツ=1)与えること 2)プラス発想
・正しく生きるコツ=1)自然のままに 2)良心のままに 3)マクロに

・長所伸展=短所を直さず長所を伸ばす
・肯定=全てを善として肯定する
・感謝=感謝の心を忘れない

天地自然の理に沿って、正しい道を歩んでいく
===

「なぜ勉強をしなければいけないのですか?」
この仕事をしているので、今までに、何百回と聞かれてきました。
船井さんは、明確な答え、納得の答えを出してくれています。

==
なぜ知ることが大切なのか、
それは、不安というものは無知から生じるからです

だから、未来に希望を持とうと思ったら、
勉強しなければいけません。
それも、中途半端な勉学ではなく、
とことん勉強することが大切です

知は灯火で、よく学べば学ぶほど、深く知れば知るほど
未来に希望が開けてきます
==

私は、この質問にはこう答えています。
==
人間には、世の中を見るレンズと、世の中を知るアンテナが備わっている。
生まれたままのレンズとアンテナは精度が低くて、ほぼ使い物にならない。
それが成長していろんなことを学ぶと、
世の中を見るレンズの精度があがり、いろんなものが見えるようになり、
世の中を知るアンテナの精度もあがって、聞こえてくる情報の意味がわかってくる。
それが、「学ぶ」「知る」ことの意義であり、「教養をつける」ということでもある

五教科に分かれているのも意味があって
国語は、日本語を通して日本人の考え方生き方を学び
数学は、数字を通して論理の組み立てからを学び
社会は、世の中の流れの過去、現在を学び
理科は、世の中の仕組みを科学的に学び
英語は、日本人の思考生き方を世界に伝えていく手段として学ぶ
===

まさに、知は灯火ですね。
それは、66年生きてきて深く深く納得しています。

私は、今年放送大学4年目になります。
新しい学びを求めて、4年前に入学しました。
今までゆっくりと学びすぎたので、きちんと卒業するために、
今年から履修する科目を増やして、学びを続けます。

放送大学、学び直しにいいですよ
https://x.gd/SKL6F

さぁ、今日も新しいことをたくさん学び、成長の一日にしましょう!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

中村天風「誓詞」

今日一日
怒らず 恐れず 悲しまず
正直 親切 愉快に
力と 勇気と 信念とを持って
自己の人生に対する責務を果たし
恒に平和と愛とを失わざる
立派な人間として生きることを厳かに誓います

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com

X(旧Twitter)はこちらです
https://x.com/kakutojuku

Instagramはこちらです
https://www.instagram.com/kakutojuku/

Noteはこちらです
https://note.com/kakutojuku/

Amebloはこちらです
https://ameblo.jp/gashodo

========== 

1月から、Standfmを使って、「ラジオ版格闘塾入魂通信」を放送しています
放送は、2週間に一度ほどです。

https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1

視聴者さんからの質問に答えたり、世の中のことに対して、好き放題話しています。
良かったら、聞いてみてください
 
==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、
kakutojuku@gmail.com
までお願いします

=========

いいなと思ったら応援しよう!