![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9971745/rectangle_large_type_2_b6eb6f60746cc12493eb6974b5ef5a25.jpg?width=1200)
アナログの大切さ
どうも。つま職です。
最近こんなものを買いました。
そう『タスクノート』です。
僕はやるべきタスクが4を超えると理解できなくなってパンクします。これまではto doリストとかで管理してたんですが、web上なのでなんか自分に合わないなーと思ってました。
そこで思い切ってアナログにしました!
このノートには
・当日やりたいこと
・やったこと
・明日やること
を書きます。
次の日にはなにも考えずに出来るくらい詳細に書きます。考えるのをやめます。ひたすらやります。
そんなこんなでさっきも書きました。
いつまで続くかわからないですが、日記的に続けられたらいいなと思ってます。
webとかシステム化してるよのなかですが、たまにはアナログもありですね。
目に見える方が管理しやすいものも多いです。
目覚ましもアナログというかちゃんとあった方がいいなと感じてきてます。
アナログの世界もまだまだ捨てたもんじゃないです。
いいなと思ったら応援しよう!
![かくたかづほ(トニー)@東村山](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56370050/profile_da03d563b94d927938f12552c78b09d4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)