ENTJ-Aから見た周りのMBTI②
やる気復活〜〜〜〜〜〜〜ン
続き書いてくよ
⑥ESFP
友達にいる。いつでもどこでも体張って盛り上げてる。普通にエンターテイナーすぎ。夜中に1人で散歩する〜っていいながら誰かとビデオ通話とかしてる。えそれ1人ちゃうやん?あと寝落ち通話とかもよくしてる。恋愛体質では無いけど人類にモテるからよく恋愛してる。ちゃんとパリピだけど思ってるよりも気遣いが上手い。普通にアッパー系コミュ力の化け物。難しい議論とかお互いの意見を持ち合うみたいなことは出来ない。こっちの意見に全肯定して、そこから自身の経験とかを語る形で話が展開される。合わない人もいるだろうなーって思う。個人的には割と合うからストレス溜まったら定期的に会いたくて連絡する。13時くらいにダメ元で「お昼まだなら食べようや」って誘ったら100%来てくれる。ナイスゥー!ってなる。何も考えてないように見せるの上手いし、それをこっちが気遣う必要すら感じさせない。マジで色々上手い。割と強かなところがあって、自分が上手く立ち回れるように色んなとこに種撒いてる。
⑦ENFP
友達にいる。フッ軽。全てにおいて思考と詰めがやや甘い。モテるやろうなと思う。実際にモテてる。恋愛体質。マジで全員犬っぽい。なんで?明るくて基本楽しい。ダブルスタンダードで言ってる事の一貫性がない。影響を受けやすすぎるんやと思う。好奇心で自分から良くない環境に行って、変な影響受けて、ずっと意味わからんこと言うとる。インプット量は多いけど質が低いイメージ。中立の立場で考えるという発想がない。論点がズレることより自分の気持ちが傷つくことが大事なので言葉じりを捉えて進まない。言い過ぎたかも。これはサンプルの成熟度が低すぎるからや。普段は素直で明るいのでネタに尽きなくて楽しいし、たくさんインプットするから外見が時代に適合していて非常にオシャレ。あと人のいい所をすぐに伝えてくれる。これはまじで素敵。人と会う時無意識にONモードになってるんやろうなって感じする。他人を見下すようなプライドを全然感じないので自分が初心者の時に話しかけやすい。ところでバスの時間とか調べたことある?
⑧ESTJ
先輩がこれだった。ハキハキしてる。言いたいことをちゃんと言ってくれるのでやりやすい。グダグダ意味とか考えずにテキパキテキパキ動く。実務処理は最強だと思う。好きな人とか推しとか出来たら盲目的にその人を肯定する。それ以外にリソースを割かなくなる。その融通の聞かなさがやや鬱陶しい時ある。幹部って名前が本当に的を得ていて、代表では無い。前でスピーチする時とかは緊張でガクガクしてる。かわいい。頑張って強気に生きてるけど割と繊細な気がする。仕事だと良き仲間になれると思ってる。プライベートではそんな関わりたくない。
⑨ISFP
いない。消えた?
⑩ESTP
いない。消えたんやと思う。
⑪ISTP
いない。
SPがマジで周りにいない。多分やりにくいってお互い分かってるからそもそも近づかないのかも
⑫ESFJ
優しい。否定しないでいてくれる。ふわっとその場にいる人って感じ。あんまり印象ない。すまん
⑬ENTP
友達にいる。あと好きなインフルエンサーがこれ。なんかずっとニヤニヤしてる。他人の言動を面白がってるのが隠せてないって感じ。なんかやたらこの人たちに好かれる。隙さえあれば社会時事とか賛否両論ある価値観とかについてどう思うみたいなことをふっかけてくる。多分論破大会したいだけ。具体的な事象から自分が引っかかったキーワードを拾ってきて、抽象化して二項対立とかにして話すのが好き。自己肯定感がやたら高い。アゴ上がってますよ。勝ち負けの軸が好きすぎる。なんでも勝ち負けに持ち込む。ノンデリ。空気読まない自分に陶酔している。意外とファンタジー?で可愛い部分がある。「凄いね!流石だね!」より「あなたにしては苦戦したね」の方が喜ぶ。多分変態なんやと思う。いつもちょっと余裕ありそうに見える。スカしてるに近いけど。
⑭INTJ
いない。ナンデ?ENTJと1個違いだから割と似てるんかなと思ったけどそうでも無いのか?そもそも私がMBTIに興味持ったのが最近だから知ってるサンプル少ないんだ、すまんえ
⑮ENTJ
自分以外に見たことないんだがマジでどこにいる?特に女性のENTJ
せっかくだし自分を振り返って書いてみる。
ありえんくらい気が強い。キツい訳じゃない。強い。悪口とかは言わないけど、相手のことを正確に形容しようとしすぎて使ってる語彙の強さ的に悪口と捉えられたりする。こっちとしては相手の性格を情報として処理してるだけで、それが良い悪いになるかどうかはもう一つ先の段階だと思ってる。
基本がせっかち。感情ない!ハキハキリーダータイプ!パワハラ!みたいなことを言われるけど、普段は別に人に何かを強いたりしない。結構共感を出すようにしているつもりです。あと自分がパワハラっぽい側面を持ってるって分かってるので、「これは私の個人的な意見だけど」「あなたを否定したい訳じゃない、こういう見方もあるかもね」って主語を小さく小さくして前置きしまくって怖がらせないように一応気をつけてる。言い方を整えると結果的に相手によく響くってことはわかってるから、わざわざそれを破る事はしない。感情ない!に関しても、心の健康が保たれてなければそりゃ体は動かんし、物事が上手くいくわけないって生物の仕組みを考えれば分かることなので、病んでる人にノンデリかましたりはしない。ただ成熟度が低いENTJや、機嫌が悪い時、思いっきりパワハラ自己中な側面が現れるのは確かだと思う。いつもすみません。
防御と攻撃にステ振りするなら絶対に防御0攻撃100。なんかこう、全身で受けてやる、その代わり覚悟はいいな?対等にサシでやり合おうぜ、みたいな、ヤバ武士。攻撃は最大の防御だって言った人絶対ENTJだと思ってる😀
MMOだとしたら絶対に盾職。矢面に立ててしまう。だからリーダーや代表も出来てしまうって感じ。一方で生活力はあんまりない。食事は生きるための手段と思ってたりする。全栄養素が入った点滴の錠剤版みたいなのが出たらそれ1粒で終わらせたい。美味いものは娯楽として食べるけど。
友達には「親しい人以外のことを"群衆"としてしか認識してない」って言われて笑い転げた。その通りかも。でも孤独には多分弱い。思いっきり甘えたり泣いたりできるパートナーを探している。大好きな相手にはずっっと快適でいてほしい。でも気を遣わせたくないから、「私がしたいから」って名目でおせっかいする。支えるってより引っ張る、周りの不快な全てを取り除いてあげるって形で献身さを示す。
相手の意志をすごい知りたがる。「あなたはどうしたいですか?」って聞き方をめちゃくちゃする。自分の発言で何もかも決まってしまう経験から、私ばっかりで申し訳ないから教えて欲しいしあなたを尊重したいってのと、お前も意志を伝えて参加しろ、なんで俺が全責任取らなあかんねんっていう2つの意味がある。大事だと思ってる人には高みを求めすぎる。逆に「こうしたい」って言ってくれる人はすごく安心する。被害者面をすることを異常に嫌うからずっと薄ら加害者っぽい。プライド高すぎる。分かるやつだけに分かればいい!のスタンスで戦って、帰って理解者(パートナーや家族)に死ぬほど甘える。このバランスが崩れると秒で心身ともに終わる。大勢を動かすしんどさを経験してるから、大勢を動かそうとしてる時には体育会系みたいな有無を言わさない上下関係を利用する。キャラ得ってやつ。思考は現実的で中立的だけど行動は理想的で派手なのを好む。
ちょ、もうええわ、なんぼ書くねん
こんな感じでやってみたけど、結構楽しかったです。色んなMBTIと接していきたいね