
白熱のアルカナれんぼ的カード感想 草ポケモン編
みなさんごめんあそばせ
れんぼです。
今日は白熱のアルカナのカードの感想を全部言っていこうと思います。
ちなみにシールド戦は考慮せずスタンダードで実際に使う場合の話を主にします。
ストライク ハッサム

無色1で打つことが出来るのでとっても有能オブ有能です。
同じような技をもつポケモンはウールーやれんげきルチャブル、トルネロスなどがいます。
メタモンから技を打つには上位互換が多そうなので採用は見送られそうです。
ハッサムとバサギリ2つの進化先を持つポケモンなので、無色で技が打てるのはどちらに進化しても扱えるのが良いですね。相手を気絶させるバサギリと組ませる場合、ウォッシュ水エネルギーをトラッシュできるのは助かります。

無色3つでタネポケモンなら160出る技を持っています。ゾロアーク系統のデッキに採用が見込めそうですが、鋼弱点のてねポケモンと会う機会があんまりないのが悲しいですが、今後選択肢に入りそうなので頭のストレージに置いといたほうがいいカードかなと思います。
ハサミは体重の3分の1の重さらしいです。118kgなのでハサミだけで39kgもありますね。僕は体重38前後なので僕より重いハサミを使っててすごい。
ニンフィアストライク

ヤンヤンマ ヤンヤンヤンマ

ヤンヤンマはHP60,70,80と3種類になりました。
HP60の子が逃げ0で扱いやすいため横断飛行を打つかどうかで選択になりやすいかなと思います。全体10ダメージを出せるポケモンはパッチールがとっても使いやすいのでヤンヤンマをつかうなら進化ありきになりそうです。メガヤンマの種類が豊富なので多様なデッキができそうです。

1エネの2ー2と160のかっこいい技がありますね。
足りない打点を補う上技とずばっときめる下技って感じでしょうか
逃げ0で別のアタッカーにシフトすることもできながら自身も良い技を持っているのでとっても便利なポケモンです。チェリムバレットのアタッカー枠を削れる良いカードだなって思います。
シールド戦ってトンボが沸く時期に毎回あるのでこの子絶対入ってますよね。
チェリム メガヤンマ

打点が余ったり足りんかったりするのでフーディンでやりくりできるようにしました。
マスキッパ

1エネで相手をでろでろにするわざと逃げれんくる技を持っています。
手軽に使える状態異常なのでターンを稼げば稼ぐほど1エネの重みが変わります。
ターンをなるべく稼げるようなデッキにしていきたいですね。
アルティメットマスキッパデッキ

ジャローダV Vスター

うまく生かせばコントロールデッキになりそうですし、ゾロアークV系統のデッキはこの技だけで詰ませられそうです。

190でエネルギーをグルグルする技といっぱい打点が出る技を持っています。
逃げ0で別のアタッカーにスイッチしやすいことも相まってリソースを減らさずに継続して戦うことができそうです。打点も190と十分なかずあり、初動はターボエネルギー込みで戦い、エネルギーがそろったらターボエネルギーを外して打点を戻すような動きがうまぶれて楽しそうです。
草エネルギーではなくオーロラエネルギーを採用することでいろんなアタッカーを動かせるデッキにもしてみたいですね
ファッションジャローダ

モミで耐久するデッキですが炎タイプには無力なのでネオラントで殴ってごまかせる感じにしてみてます。
チュリネ ヒスイドレディア

草エネルギーを採用するなら1エネでベンチと入れ替われる前のチュリネと選択になりそうですが、キャプチャー等の採用を考えるととりあえず技が打てるこちらのチュリネを採用することになりそうです。

このポケモンにエネルギーをつけなくていいので実質3エネ加速みたいなところありますが、後攻1ターン目に打てないので加速したポケモンがやられちゃう可能性はあります。うまくその辺がケアできるようなデッキにしていきたいですね。
必要最低限のエネルギーでも山札から引っ張ってこれるので1進化のドレディアを採用しても枠の圧迫にならないようなデッキになれそうです。
ドレディアアップリュー

かがやくアマージョ

ばらまきに対して強いカードですが、自分も強く使えるようなデッキにいれてあげたいですね。
カイリューVのような自分のベンチにダメカンが乗ってしまうデッキになどに採用したり耐久力の高いデッキに採用したりになりそうです
デオキシスシェイクアマージョ

ザルード

コイン技ですが2エネで倍率70は結構馬鹿にならないかりょくなので結構強そうです。
ひきずりだすは悪弱点のポケモンを引きずり出したら倍はいるのでたまに活躍しそうです。
アローラコラッタのHPが40なので引きずり出してるだけでボコボコにできます。
ザルードビート

バドレックス

無2で好きなカード持ってきながら殴れる技を持ってるポケモンです。
ビクティニやムックルと同じような技ですね。HPがあがってレベルボールで持ってこれないですが打点が高い技を持っています。コンボパーツの多いデッキで打点を刻みながら戦っていく感じのデッキになりそうです。
剣盾の追加コンテンツやってないので初めてしりましたけどキングポケモンなんですね。
ハイテンションバドレックス

以上です。有料部分にはジャローダサダイジャデッキを載せています。
ここから先は
182字
/
1画像
¥ 190
あなたのサポートで新弾のカードが買えます。