ダークファンタズマのカード解説とデッキレシピ 水編
ほいこんにちは
前回
の続きからやっていきますわよ
ユキカブリ ユキノオー

今までユキカブリはいちげきと普通の奴がいたのですが、どちらも草タイプでした。
スタンダード環境待望の水タイプのユキカブリです。
ニンフィアVMAXの様ないろいろなタイプがばらけていることに意味があるポケモンもいますので
進化先は1種でもタネのタイプが豊富なのはデッキによっては意味がありますね。
なにより水タイプはルリナやバケツ等だいぶプッシュされているタイプになりますし、
弱点が鋼タイプで雷タイプ弱点の水タイプと組ませて弱点をバラけさせるのもいいですね。

1進化で打点が160のポケモンです。VMAXを2パンできる打点が偉いです。
組むとしたらモスノウとセットになりそうですかね。
いちげきの水ポケモンをモスノウ軸で組んでタフネスアップのユキノオーと分岐させる
なんてのもおもしろそうですが、悲しいことに水タイプのいちげきが1匹もいません。
そもそもモスノウに160点の打点が出る子がいて一番のライバルだと思います。
ユキノオーの種類が豊富なことや弱点が鋼な点などを上手く生かしたデッキにしたいですね。
トルネロスゾロアークユキノオー

タフネスアップとサブアタッカーにユキノオーを採用してメインはトルネロスで戦うデッキです。
チェレンから水エネルギーを回収してユキノオーにスイッチとかできればいいですね。
フィオネ

「かいようポケモン」のフィオネは嫌いです。
メッソンとユキハミを足して割ったら進化先を失ったみたいな性能をしています。
ユキハミを2枚以上出したいWTB的なデッキだとメッソンじゃ難しい場合もありますし、ユキハミだと足りない場合があるのでこれを採用するのもありかもしれません。
ただ使った後のフィオネがひたすら無視されたら使いづらいまま残るのでそこが難しいですね。
進化先がいないので相手からしてもわざわざ倒す理由がないポケモンです。
ベンチに展開できるポケモンのライバルとして、ワタシラガになれるヒメンカやエネルギーがいらず進化先も優秀なバスラオなのでしょうか。
ルリナで回収できる点やボールの枠を節約できる点を上手く扱えるデッキにしたいです。
ラプラスモスノウフィオネ入り

ヒスイバスラオ ヒスイイダイトウ

ヒスイバスラオはエネ0仲間を呼ぶが偉すぎて偉すぎてそっちを超えるポケモンにはなかなかなれないのですが、0エネ40点はめちゃくちゃ強いです。コインではありますが、これ一匹でケケンカニVやヒスイバクフーンVSがなんでも倒せるポケモンになります。進化先も強く放置しづらいポケモンではありますのでなんだかんだ強いと思います。なかまをよぶがいなかったらバグレベルに強いって言ってたと思います。スポンジグローブつけたらマナフィ倒せますね。

0エネで使ったエネルギーをすべて回収することができます。
ウルガモスVの素点がないかわりにエネがいらなくなったポケモンです。
バスラオの優秀さと相まって専用構築にもできますし最後のフィニッシャーとしても使えそうです。ヒスイマルマインもそうですが、0エネで高打点ってポケモンカードの当たり前の行動を全部破壊するのでデッキ構築がめちゃくちゃなんですよね。イダイトウは結局エネルギーいっぱいいれることになりますが、自身に手張りがいらないっていうのはめちゃくちゃ使いやすいです。
ウルガモスVはロマン砲って感じになりやすかったのですが、イダイトウはガチガチのガチデッキになりそうな可能性を秘めていますし、お遊びデッキもたくさんできるので最高のカードです。
今日は新弾バトル
— れんぼのデッキ (@Kakurenpokeka) March 22, 2022
化石ガモス使いました〜
アド損ムーブしまくるのが楽しいですね pic.twitter.com/qGaft8jNma
これも強くなるのかな
チェリムルギアイダイトウ

以上です。
いったんおわってお昼ご飯食べて続きやります。
いいなと思ったら応援しよう!
