
Photo by
satoshi_st
【議員面会実施】第二回核兵器禁止条約締約国会議開催に先立ち、核政策についての意見を伺うため、地元議員との面会を行います
核のち晴れです。今回は第一回目の議員面会のお知らせをいたします。
私たちは、三鷹市議会議員で総務委員会委員長である、髙谷真一朗氏(立憲民主党)と面会を実施いたします。
核兵器禁止条約等の核兵器廃絶に関する意見や、三鷹市議会内での議論を理解すると共に、まちぐるみで核兵器廃絶を求める機運を高めることを目指します。
ロシアによる核の威嚇が報じられる中、核兵器廃絶は早急な課題です。そして、11月には第二回核兵器禁止条約締約国会議が開催されます。
今回面会を実施する三鷹市は、日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書の提出など、すでに様々な取り組みをしています。これまでの取り組みの背景を伺うとともに、新たな取り組みに向けた議論を深めるためにも、三鷹市市民として市議会議員との面会を実施いたします。
本面会は以下の三点を目的といたします。
三鷹市議会での核兵器政策に対する取り組みの背景や影響について知ることで、まちぐるみでの新たな取り組みに向けた議論を深める。
一有権者として、髙谷氏の核兵器政策についての考えを知る。
議員との面会を通じて、市民がどのように政治にアプローチできるかを探る。
核のち晴れの活動について
核のち晴れは、東京を拠点に核兵器の廃絶を目指し議員面会を行う市民団体です。2023年8月6日に設立され、東京都に暮らす10代・20代のメンバーで構成されています。
活動の詳細等へのお問い合わせについては、instagramのDMあるいは下記メールからご連絡ください。
kakunochihare**gmail.com
**を@に置き換えてください