![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92812502/rectangle_large_type_2_9275bfdc12f2655402bab71442dfedf5.jpeg?width=1200)
サクマドロップスのあまーい香りで寒い日もほっこり♬
こんにちわこんばんわ。
かくにーです。
だんだん朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたねー。
窓際にいる植物たちも寒そうです。
本日は、
amazonのブラックフライデーで購入したものを紹介します。
サムネにもあるように、
「サクマドロップス」です。
しかし、飴ではないんです!!
「サクマドロップス」と「カメヤマ」の
コラボした「お香」なんですっ!!
![サクマドロップスお香](https://assets.st-note.com/img/1670416080920-3rZpgjKtzt.jpg?width=1200)
パッと見ではわかりませんね。笑
パッケージの下部には、
「食べられません!」の注意書きがしっかりと書かれています。
中身は・・・
![サクマドロップスのお香の種類は「いちご」「りんご」「オレンジ」「メロン」](https://assets.st-note.com/img/1670416259357-alEgdIKHOO.jpg?width=1200)
4種類のお香が入っています。
写真左上から「いちご」「りんご」「オレンジ」「メロン」の香りです。
「いちご」と「りんご」を試しましたが、
どちらも、あまーい香りで、いい匂いがしました。
(甘い系が苦手な方はだめかもしれませんが。。。)
けむりは、多くもなく少なくもなく、普通な感じだと思います。
ちなみに、
少し前に惜しくも廃業する見通しという報道がされていたのは、
「佐久間製菓」で、この記事で「カメヤマ」とコラボしているのは、
「サクマ製菓」です。
佐久間製菓 → 赤色の缶 → サクマ式ドロップス
サクマ製菓 → 緑色の缶 → サクマドロップス
と、この2つのドロップスが流通していたようです。
気付きませんでした。
味の配合も両社微妙に異なり、
味の種類も下記の2種類が違っていたそうです。
サクマ式ドロップス → チョコレート、グレープ
サクマドロップス → メロン、スモモ
サクマの方が、若干、フルーツ寄りですね。
長らくあった商品がなくなってしまうのは、
寂しいですね。。。
と、話しは戻りまして、
このお香の燃焼時間ですが、
だいたい10分~15分ぐらいです。
![サクマドロップスのお香](https://assets.st-note.com/img/1670418926445-JB2LwK0Py6.jpg?width=1200)
朝、起きたときに焚いたり、
夜、寝る間際に焚いたりして、
香りを楽しみたいと思います。
※火が消えたことを確認してから寝ましょう。
このコラボ商品ですが、
サクマドロップスだけではなく、
たくさんのコラボしているお香があります。
「いちごみるく」
「ミルキー」
「不二家ネクター」
「井村屋あずきバー」
「ワンカップ大関」
「クッピーラムネ」
興味がある方は、下のリンクから覗いてみてください。
それでわでわ~🎶