![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90974110/rectangle_large_type_2_05e2564d97cc1e725735e8d466309a17.jpg?width=1200)
坊主にしたアジアンタムからの成長記録 #14
こんにちはこんばんは。
かくにーです。
前回までの記録は、
この記事の下の方にあるので
よかったら見ていってくださいませ。
まずは何も言わず、
現在の成長具合をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90974203/picture_pc_2ff6ebd047949157e9f81591959272dc.jpg?width=1200)
おわかり頂けましたか??
もう一枚お見せします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90974252/picture_pc_f8b00f1a991ac032bc56bb3e7c83fd11.jpg?width=1200)
これでどうでしょう。
お気づきになられましたでしょうか??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90974285/picture_pc_2c0dd165cbe1ed6e519e91dba2abe413.jpg?width=1200)
そうなんです!!
もう1本、新芽が出てきました!!
気温も下がっているのに!!
頑張ってくれています。
アジアンタム。
肥料がきいてきているのかな?
日中は、
なるべくカーテン越しの日の当たる場所に置いて、
気温が高めになるようにしています。
ただ、最初に出てきた新芽の成長具合は、
あまりよろしくない感じです。
とにかく、
新芽たちを枯らさずに、
育てていこうと思います。
それでわでわ~🎶
↓↓↓使っている肥料はこちら↓↓↓
水との割合とか関係なく、
そのまま使えて便利です。