見出し画像

映画「フットルース」

ムカつくことが多すぎて、一つ一つ思い出しながら一人倉庫で爆裂に踊るの最高だった、エネルギッシュとはこのこと。
ダンスも酒も禁止。
娯楽がない街で、さらに締め付け、もう若者のエネルギーを発散させる場所がない。
都会のシカゴから来たよそ者だからと言う理由で出る杭にさせられて、打たれてる感じ可哀想にレン。
何かをしようとするときに誰か一人でも見方がいてくれるってすごい心強い。
ウィラードほんとに最高だよお前は。
お母さんと牧師の奥さんとバイト先のおっちゃんも最高。
バイト先のおっちゃん、周りがお前にケチ付けるぞ、負けるなよって声かけてくれたり、線路の先から州境だから向こうの倉庫までは消防は手を出せないって知恵を授けてくれたり、ありがとうおっちゃん。
消防ってどういうことと思ったけど、チャックの親父が消防局長で邪魔しに来る可能性を言っていたのか。
牧師の奥さんが見つめ合うだけで興奮したわよね、見つめ合うのも禁止するるもりって言ったり、レンにも意見を言う権利はありますって町議会で発言したりかっこよかった。
お母さん、息子が嫌がらせを受けて、その余波で仕事を辞めさせられたけど黙ってたり、デビットボウイになるのはまだ先ねとか声かけたり、ずっと見方でいてくれてありがとう。
自分のために何かを頑張りたいって思うレンの気持ち、こんな気持ちを聞いて応援せざるを得ない。
ウィラードがダンスできないってクラブに来てから白状するのウケる。
そこからのダンス特訓良かった、ダンスがみるみるうまくなっていっているウィラード良かった。
トラクターチキンレースで度胸試しは田舎過ぎて最高だったな。
アリエルがなんか死にたがっているみたいで怖かったな。
列車を避けた時、絶対キスすると思った、ここでスカされるのたまらん。
オープニングの足元だけ映すダンスシーンめっちゃかっこいい。
キスしたいと思わないの、キスを比べられたくないからねってかわすのかっこいいな。
チャックがアリエルを立ちて顔にアザ作って最低野郎、その後にレンに会いに行って「いつキスするの」って言われてキスする流れ良かった。
倉庫で勝手に爆音で音楽流してダンスパーティ開催ウェーイって感じかと思ったらしっかり学生に声掛けしていって、ビラ配って、町議会で説明してって手順踏んでてびっくりした、好感が持てる。
レンの根の真面目さ。
部活で体操してるしレンかっこいい。
牧師が最終的にコサージュを娘にプレゼントするの良い、パパに聞いても無駄よ知らないって言うわって良いね。
有害図書を勝手に指定して燃やしだした町民に対して説教する牧師の姿を見て信念を感じるアリエル。
悪魔はほんの中にはいないココ(心)いいるんだ。
裁判官になったつもりか、本を燃やした次は何をする気だって怒ってたところかっこよかったな。
全てに対して否定的でない、そうであってはならないという心が牧師にはあるのかも。
息子を亡くし、娘と距離がある父親と言う側面。
子育てに悩んでこそ、良い親になるのかもしれない。
牧師は子育て、思春期の娘に対して今まで束縛することで向き合ってきたのかもしれない。
家にいる時は無関心で、一歩外に出たら介入してくるのは何ってキレてるアリエルの心。
アリエルのムーブが5年前に亡くなった兄のことを忘れようとしていること、父親の気を引くためにしていることと言うのを見抜くレンの洞察力。
プロムにアリエルを誘っていいかを直接アリエルの父親に聞きに来るレンの漢気。
筋を通す男。
町議会で踊りを禁止しているけど、聖書にも踊りはあることなどを説明する。
人生を祝うために踊る。
止められない流れってある。
ダンス良かったな。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのホリデースペシャルで、ケヴィン・ベーコンを歌とダンスで町を救った男みたいな紹介のされ方してて、ずっと観たかったんですよね、観て良かった楽しかった。

いいなと思ったら応援しよう!