![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151727551/rectangle_large_type_2_495325e5c1e032d46067d89cb0e79e68.jpg?width=1200)
サクッと角打ち 成田屋さん@上大岡
みなさん、こんばんは。
角打ち大好き、角っコ(かくっこ)です。
横浜駅から京浜急行線に乗り、「上大岡」という駅から歩いて5〜6分。
camio(カミオ)という商業施設の1階通路をまっすぐ通り抜けた先にある、看板が色褪せた渋い酒屋さん。
そこが今回の舞台でございます。
※注意※
上大岡駅には、カミオと、ミオカという商業施設が存在しています。
なぜこんなに紛らわしい名称にしたのかは不明ですが、間違えないようにご注意くださいませ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151728314/picture_pc_c8c073984c5e660ae26397cbfdda88f3.jpg?width=1200)
うーむ。
改めて、かなり渋めな外観だ。
一見さんは入りにくさを感じるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151728480/picture_pc_7f255f2c980603bd3ca262a2d30f7a94.jpg?width=1200)
外からは店内の様子があまり分からないのですが、入ってみるとけっこう広々。
行ったのは5月なのでちょうど過ごしやすい気候だったというのもありますが笑、
ドアが広く開かれて、爽やかな風を感じることができました。
掛かっている暖簾の色合いや天井のヒビ、カウンターの傷などから、長い間愛されてきたのだなぁと歴史を感じることができます。
さて、店内の雰囲気を味わったあとは、
お酒とおつまみのメニューを見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151729247/picture_pc_5c264188a5195e081c68f8aafdd18833.jpg?width=1200)
わ、この手作り感満載の値札がたまりませんね。
サイズがまちまちなのが好きです。
ビール中瓶360円
大瓶420円!
これだから角打ちはやめられないよ…
おつまみは、小袋のスナック菓子があったり、ちくわや柿の種、缶詰があったり。
ゆで卵もありました。
ふむふむ。角打ちでよくみる王道ラインナップ!素晴らしい。
なーんてホクホクしていたら……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151729837/picture_pc_e0869564c7630dea4d1dd1b657728c4b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151729962/picture_pc_ee25a3f982e3e48d0bfdbb3f5a2830c3.png?width=1200)
お?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151730055/picture_pc_e987b1f02f3667af7f12aa30ec99037b.png?width=1200)
つけもの!!
そしてこの感じだと、おそらくお店の手作り…!
これはチャレンジするしかないでしょう、
ということで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151730107/picture_pc_f1e5bf33d32b601114bcc3d8e1ba1ea5.jpg?width=1200)
大根の漬物をひとつ頼んでみました。
(どきどき…)
パリッ…
うむ、これは美味しいぞ!!
50円で素敵なおつまみをゲットです。
お酒は中瓶とハイボール、
おつまみは漬物に缶詰にゆで卵、たこちく(たこが練り込まれたちくわだったと思う)。
サクッと楽しんで、お店を後にしました。
これまでいくつか角打ちは行ったことがありますが、ダントツで渋いお店でした。
あ、ちなみにお店に入った瞬間に、おかあさんから「ここはあんまりゆっくり飲むお店じゃなくて、長居はできないよ」と助言をいただきました。
【角打ち】と言っても色々な形があって、
周りのお客さんとわいわいおしゃべりしながらゆっくり飲むことOKなお店もあれば、
長居NGというお店ももちろんあります。
成田屋さんへ行かれる際には、
長居はせず、静かにサクッと楽しんでいただくのがいいと思います。
ちなみに、もうお分かりかと思いますが、こちらのお店、かなり入りにくい雰囲気になってます。正直、女性ひとりなどで入るのにおすすめな角打ちではないです。
次回は、横浜の相鉄ジョイナスB1で見つけた女性におすすめの角打ちが紹介できたらいいなー。
◆トイレ情報
お店の中に借りられるトイレはありません。
近くにあるcamioという商業施設内のトイレを借りましょう。
商業施設のトイレなので、普通にキレイです✨
最後に。
なんとなしに撮影したこの写真がとっても気に入っております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151731726/picture_pc_75d4ac24e19642afeb9863eea5d06d3b.jpg?width=1200)
積まれたビールケース。
入り口から差し込む光。
常連さんが忘れたであろう傘たち。
それでは、またどこかの角打ちで。