![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51019997/rectangle_large_type_2_4e24bb93d1a57b1258fbce400037bf6a.jpg?width=1200)
広々角打ち 浅見本店さん@阪東橋駅
うわ、広いなぁ〜(°_°)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50910120/picture_pc_7503677897d72e50cb837e53f8cf6f80.jpg?width=1200)
お店に入ってすぐに口から出た言葉でした。
横浜から市営地下鉄をガタゴト5駅乗ったところにある「阪東橋駅」という駅。
その駅から、5分ほど歩いたところ。
そこに、この広々とした角打ち酒場、
【浅見本店】が待っています。
高い天井のおかげか、
広々とした店内に入ると、
酒屋さんというよりも、酒蔵に入ってきたような感覚に陥ります。
壁いっぱいに並んだ、色とりどりの日本酒が、余計にそう思わせるのでしょう。
メニューは、
お馴染みの瓶ビール、ハイボール、チューハイ、チータラや柿ピーの他に、
日本酒、ベルギービール、バイスサワー、
梅干し、りんごコンポート!なんかも置いてありました。
(梅干しはきっと、梅干しそのものをツマミにしてもいいし、焼酎に入れて梅干しサワーを作ってもいい)
浅見本店の売りは、
プラスチックの小パックに入ったおつまみ類だそうで、中でもマグロが一番人気みたいです。
この小パックに入ったおつまみ類は、すべて50円!
リーズナブルで、本当のせんべろができちゃうやつです。
嬉しいですね〜☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51006045/picture_pc_46a094ddfc0ae20e9aaddd0d1d918e48.png?width=1200)
こんな感じ。
おいしかったですよ〜♫
個人的にテンションが上がったのは、
ゆでたまご50円。
塩をドンッと渡されて、お好みで振りかけながら食べることが可能です。
お腹がぺこぺこなときには、ぜひ頼んでみてください。
いい塩梅にお腹がふくれて、悪酔いしないところがオススメです。
そんな浅見本店さん、
外観は、こんなに渋〜い雰囲気。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51019880/picture_pc_1732373c715003a0c6828d53c7de5107.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51019883/picture_pc_b288651d83865dfc0fc2afb3b13c726b.jpg?width=1200)
広々として気持ちがよく、
お酒もおつまみも豊富(他の角打ちにはあまりないメニューがある)で、
馴染みのお客さんも多いけれど、
私のような一見さんにも優しく対応してくださる女将さんと大将。
うーむ、こりゃまた行きたくなっちゃうなぁ。
◆トイレ情報
トイレは、工事現場にあるような仮設トイレだったので、そういうのが苦手な方は要注意です。
どこかで入ってから行った方がいいと思います。
5/11明けて、あいつが落ち着いてたら
またぜひ行きたいところです。
夢は広がるばかり。
それでは、またどこかの角打ちで。