2016年〜宮田的ベスト3〜
年末になると放送される「警察24時」系の番組が好きでついつい見てしまう。ついでにみかんも食べてしまう。
明けましておめでとうございます。今年もnicotenと宮田航輔をどうぞ宜しくお願い致します。
色々と試行錯誤しながらメンバーだけで活動するようになって今年の4月で丸2年。初詣で引いたおみくじは吉だったけど今年はいい一年になりそう。
目標はただ純粋に”いい音楽”を作る。それだけ。
いい音楽を届けられるように頑張ります。
沢山インプットしたからアウトプットもしっかりしなくてはとフツフツと燃えている。
31日は早めに起きて渋谷La.mamaでのライブ前に年越しそばを食べに行った。美味。
26歳になっても知らない事や気づかなかった事はまだまだある。大人になると何かを始めるのに時間がかかる。中々踏ん切りがつかない。大縄跳びの輪の中にタイミングが合わず入れない子供みたいに。
去年も新しいものに沢山出会いました。音楽や演劇、映画。
突然ではありますが、勝手に2016宮田的ベスト3を紹介したいと思います。
まずは音楽!!去年聴いた中で洋楽・邦楽問わず良かった作品
3位 The Internet-Ego Death
2位 CON BRIO-Paradise
1位 BAVYMAISON-恋の終わりは映画のように(まだCD化はされていない)
次は映画
3位「シン・ゴジラ」
同率1位「この世界の片隅に」「シング・ストリート 未来へのうた」
番外編「THE GET DOWN」(Netflix ドラマ)
次は演劇!ベスト3と行きたいところだけど去年は2作品しか見れませんでした、、、しかし!どっちもめちゃめちゃ良かったので載せておきます。
ロロ いつ高シリーズvol.2『校舎、ナイトクルージング』
贅沢貧乏『テンテン』
それぞれのベスト3で話したいことが沢山あるので後日詳しく載せていきたいと思います。気になる人は是非調べてみて!
沖縄の話もまた今度じっくりと。
新しい年のはじめ。日の出。白い息。子供の声。焚き火。お賽銭。
2017年みんなにとっていい年になりますように。