見出し画像

カクカクブックス店主日記2024/7/22〜7/28

7月22日(月曜日)晴れ

カナコ氏がTENTの青木亮作さんとトークイベントに登壇とのことで昼前に青木さんがご来店。著書にサインをしていただく。ありがたや〜

サイン本の通販はこちら↓ ↓ ↓


昼過ぎ、我らが石田意志雄先生もご来店。新刊『ポケットにゆべしを三つ忍ばせて』重版分を納品していただく。

サイン入り・ステッカー付き。ぜひ〜↓ ↓ ↓


本好き、本屋さん好きの常連さんがご来店。この方はカクカクオープン以来、よく本を注文してくださる方でして、「この本、カクカクで仕入れ可能なら買います。カクカクで取り扱いできますか?」とのLINEをよく送ってくださります。お問い合わせのタイトルのほとんどが僕の知らない出版社の本だったり、見逃してた新刊だったりで、お取り寄せ&情報に大感謝しつつやり取りをさせていただいてます。
この方も僕と同じく本屋巡り旅が好きな方でして、この前は〇〇県の本屋さんに行ってきたとか、今後行ってみたい本屋さんの話をあれこれする。ご来店の際、よくドリンクの注文もしてくださったりで本当に大感謝。


この日はちょっと早めに閉店してTENT・青木さんとカナコ氏と三人で打ち上げに。いつものカンテマンフィーラ。青木さんといろいろ話して楽しい会だった。


7月23日(火曜日・定休日)晴れ

朝は月一の不燃ごみ。からの庭に水撒き。それだけで汗だくでシャワーを浴びる。その後に自宅の排水マスの掃除をずっとやってないことを思い出す。暑い中掃除して汗だく。2回目のシャワー。イオンウォーターを多めに飲む。午後も自宅の掃除をしたりだの。


7月24日(水曜日・定休日)曇り一時雨

朝9時ごろにゲリラ豪雨。突風もあり。岐阜に竜巻注意報が出てたらしい。お店の入口のオリーブの鉢植えが倒れてないか心配になる。過去2回強風で倒れたことがあるから強風の時は不安で不安で。。。
小雨になったので傘&長靴で店へ。オリーブの鉢植え無事だったけどまだゴロゴロしてたから、雷落ちてた可能性もあるのでカナコ氏に怒られた。


10時にマーケット日和の打ち合わせ、産文(各務原産業文化センター)へ。朝のゲリラ豪雨で市役所の方以外はほとんどZOOM参加。自分もZOOMにすればよかったと後悔。マーケット日和のブックマルシェ、無事に進行中。

打ち合わせの後はDAISOで店の備品を購入。

14時からはカクカクブックスから徒歩30秒のリトルクリエイティブセンターの「持ってけ市」に並ぶ。というか並ぶつもりはなかったんですけどね、結果並ぶ。オープン前に100人以上は並んでたと思う。ベンチやハンガーラックや棚とかテーブルとか椅子とかほしかったけど、あきらめる。
「持ってけ市」の様子はラジオトークに収録。↓ ↓ ↓


「持ってけ市」から戻り、この日は定休日だったけど、臨時でオープンする。「持ってけ市」帰りの方がたくさん来店してくださる。一時は店内に15人くらいのお客さんがいて10坪の店が大混雑。ありがたや。暑かったのでドリンクもたくさん出てうれしい。お店開けてよかった!
あと看板猫のちゃちゃと遊んでくださる方も多くて本当にいい日だった。

同業の個人本屋さん、美濃加茂のHUT BOOKSTORE古池さん、瀬戸の本・ひとしずく田中さんもご来店してくださったのもうれしかった。


7月25日(木曜日)晴れ一時雨

蒸し暑い。これは今日も不要不急のことでない限り、家から出なさそう。。。
夕方に今日も夕立あって激しい雷雨。
お客さん少なくて気持ちがかなり凹む日。昨日の盛り上がりはなんだったのか、、と一喜一憂しちゃダメだろうけど、一喜一憂しちゃいますな。。
週末に盛り返したい!

ここ最近のお昼ご飯は冷凍食品が続いてるので、明日のお昼ご飯をホットクックで作る。お肉と野菜を蒸す。味付けは特になし。
何か動画でも見つつ作ろと思いNetflixを開いたら『地面師たち』の配信が始まってたのでさっそく見る。いつもなら1.5倍で見るけど、音楽が石野卓球だし、役者さんも好きな方ばかりなので、倍速にせず視聴。めちゃくちゃおもしろい。4話まで見ると26時ごろになってた。。。

寝る前にパソコンを立ち上げて『地面師たち』の原作本(文庫)を注文。


7月26日(金曜日)晴れのち曇り

曇りの予報だったけど、けっこう晴れててこの日も暑かった。

ゴーヤや朝顔に水やりしつつ、お隣さんの庭木が道路にはみ出てるのを確認。そういえば昨日ご来店の時に道路にはみ出てる木を切らないと車に当たってまうな〜なんておっしゃてたのを思い出す。一応電話で切っていいか確認、許可もらってからノコギリで伐採。僕より二回り上の年齢なので、この暑さはしんどいだろうから、回覧板や広報配り、落ち葉の掃除はなるだけお手伝いをしている。

金曜日だけどいつもどおり静かすぎる店内。。。とりあえず通販に商品をアップしたりだの。

Xでもやり取りさせていただいているMさんがご来店。
こんな日はだいたいご常連さんや知っている顔の方に助けていいたただける。新刊本を4冊購入+ドリンクもオーダーしてくださる。店内で読書&ドリンクの使い方をしてくれる方がもっと増えるといいなと。売上的にだけでなく、座って読んでいいんだ、コーヒー飲みつつ本読んでいいんだって、もっと知ってほしいし、そうやって使ってほしい。

かもしか道具店のポップアップでお取り寄せの商品を取りに来てくださる方も。お客さん少ない日だったけど、これで売上は確保できた。大感謝。

夕方から偏頭痛に。夜ひどくなって吐き気も、、22時ごろ寝た。。。

7月27日(土曜日)晴れ

朝一、図書館司書の方が初来店。すてきな本屋さんがあると聞いてご来店とのこと。うれしい。

前回、くどうれいんさんや向坂くじらさんの本を購入されておもしろかったからと、またご来店してくださる方も。感謝。

昼過ぎから夕方はさみしい店内でした。猫を愛でたりなど。
通販が4件立て続けに入ってたので、急いで発送準備。が、1件はキャンセルの連絡が。悲しい。残りの3件は即日出荷。近くに郵便局があるのが助かる。

20時からはYouTubeでライブ配信。この日は『14泊15日 車中泊しながら北海道アルパカ旅』の著者・なめみそさんをお招きしてトークを。チャットコメントもいただけたり、会場でリアル観戦してくださる方も。大感謝。

アーカイブはこちらから🦙
↓ ↓ ↓


7月28日(日曜日)晴れ

朝から暑い。これは不要不急の用事がないなら出かけない方が良さそうな暑さ。もちろんお客さんも少ないだろうなと思ってたら、、、
開店直後に大垣暮らし委員会のNさんがご来店。オープン当初から、だいたいふた月に一度くらいのペースで来てくださってる。大感謝。

その後は、本当に今日は日曜日なの?って思うほどのゆったり営業。まあ暑いし仕方ない。。。
このままだとこの「カクカクブックス店主日記」がお客さん少ない記録を書き留めるただの切ない日記になってしまう。。。ので、ポジティブなこともかかねば。

そう、庭に作った放ったらかしのビオトープにやっと生き物を確認しました。ヤゴです、ヤゴを発見したんです。これで今年はボウフラの発生を抑えられるかなと。去年の夏は大量の蚊を発生させた源になっていたはずなので、ひとまず安堵。ただ本業と関係ないのが残念。。(笑)

あとこの日は通販の発送を8件しました。前夜のライブ配信で紹介した『14泊15日 車中泊しながら北海道アルパカ旅』の予約注文も入っていてうれしい。

夕方、ご常連の読書家さんがご来店。本を購入していただき、さらにお取り寄せのご依頼もいただく。だけでなく旅のお土産もいただけたりで大感謝。ちょっとした小話もしていただけてうれしい。涙。。

ちょっと残業して本の発注。注文するタイトルや冊数に悩む。楽しいんですけどね、なにぶん予算がないので。。。
日曜日の夜に注文することが多いです。お取り寄せのご依頼もお待ちしてます📚




いいなと思ったら応援しよう!

カクカクブックス
サポートありがとうございます。とても励みになります。