![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72554848/rectangle_large_type_2_59daea9df09790455f5c80bd21c259ed.png?width=1200)
コミュニテイについて語る講演と、昨日(2月18日)の主夫日記
カナコ氏が愛知県知多郡武豊町でコミュニティについて講演してきました。
【話すよ🎤】
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) February 12, 2022
愛知県武豊町・ゆめたろうプラザにて。
「ゆるくつながるコミュニティの作り方」をお話しします◎(無料・要予約)
2月18日(金)18:30〜#かかみがはら暮らし委員会 ってどうやって作ったの?どんなことやってるの?などかなり具体的なお話します!来てね〜https://t.co/VV4j3ort1s pic.twitter.com/dMjLnXVxIc
楽屋!!!!!
はじめての楽屋。
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) February 18, 2022
お弁当美味しかった!
今は途中休憩。
前半の講演は終わり。
流石にふざける余裕なかった。。。
後半は対談。
対談は好き。
よし。 pic.twitter.com/ir53keGrJw
カナコ氏、楽屋を用意されてたらしく、しかも楽屋で弁当もいただいた都のこと。
講演会で話す人っぽい(笑)
感想もいただけてるようで、ありがたい限りです。
2022.2.18 Fri.
— 美咲 明 Akari Misaki (@AkariMisaki_421) February 18, 2022
武豊町ゆめたろうプラザで開かれた、かかみがはら暮らし委員長のオゼキカナコさんの講演会へ。
長月、マーケット日和から知っていた方でしたが、
各務原市やっぱり凄い🤯
暮らし委員会凄い🥺
私だけでなく会場全体がそんな空気でした笑。
NPOたけとよも凄いですね。
語彙が消失。 pic.twitter.com/nHb4eTMg0p
長月ラジオ(長ラジ)でもこの講演について話しました。
2月18日の主夫日記
お昼は時間がなくてイロタベさんのお弁当をテイクアウトで。
お昼ごはんはイロタベさんのお弁当をテイクアウトで。気軽に行けるお弁当屋さんが近所にあって良かった。満腹満腹。 pic.twitter.com/vPdP3NEFJD
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) February 18, 2022
カナコ氏が講演で武豊町まで出かけるので、今日は薪ストーブを焚く。
洗濯を3回。
薪ストーブの威力であっという間に乾く。
夕方、自転車で浅野屋さんへ。食材購入。
晩ごはんは、ホットクックで具だくさんみそ汁を。
![](https://assets.st-note.com/img/1645244132970-hwCYCb0piP.jpg?width=1200)
今回も大量に作ったので、明日の昼と夜も具だくさんみそ汁で乗り切れそう。
それではまた〜
いいなと思ったら応援しよう!
![カクカクブックス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000997/profile_ad669bd47fcc3f8541ee45dd88d5a48e.png?width=600&crop=1:1,smart)