![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73577099/rectangle_large_type_2_e9bfa66f7c004e2c2ad269a63847d442.jpeg?width=1200)
玄関の前で家族写真と、昨日(3月4日)の主夫日記
2022年のお正月、友人のカメラマン・高田沙織さんが玄関前で撮影するよキャンペーンをやってまして、カナコ氏の実家も参加。
僕も入れてもらって、一緒に撮影していただきました。
20数家族の「玄関の前」写真展がKAKAMIGAHARA STANDで開催されてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646444832365-cPuXCJaMnR.jpg?width=1200)
遠い記憶ですが、そういえば昔はお正月に家族写真とってましたよね。
いつの頃から写真撮らなくなったんだろ。
スマホで気軽に写真が撮れるようになって、逆にお正月からかしこまって撮影するのめんどくさくなったのかな。
それとも核家族化とか、お正月も仕事になったり、生活様式が家族内でもバラバラになっていったからかも。
今年、お正月に玄関の前で家族写真撮ってもらって、その写真の出来に感激しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646445241909-IfmvWbWOZC.jpg?width=1200)
もちろん、カメラマンの高田沙織さんの力も大きいのですが、どの家族も笑顔がいいですよ。
改めて、お正月に家族写真撮るのいいなと思いました。
特に実家の玄関とかで撮影するの、めちゃいい思い出になりますよね。
来年も撮りたいし、続けていきたいなと思いました。
高田沙織さんの写真展「玄関の前」展も見てきました。お正月に玄関の前で撮ってもらった20数組の家族写真がずらり。どの家族も笑顔がいい‼︎ フォトブックにはオフショットやひと言コメントも。お正月にみんなそろって玄関で家族写真、毎年撮りたくなりました。良き記録、思い出になりそう。 pic.twitter.com/Lv0YK8JIPm
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) March 4, 2022
3月4日の主夫日記
お昼ごはんはホットクックで具だくさんみそ汁を。
お昼ごはんは、具だくさんみそ汁、ゆでブロッコリー、宗家キムチ、梅干し、白米、水。今日もホットクックで楽ちん料理、美味しくできました。満腹満腹。 #コージ飯 pic.twitter.com/cF3CvjFyuw
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) March 4, 2022
3時のおやつにKAKAMIGAHARA STANDへ。
季節限定「苺カスタードの蒸しパフェ」をいただきました。
KAKAMIGAHARA STANDで季節限定の「苺カスタードの蒸しパフェ」をいただきました。イチゴとバニラアイスに蒸しぱんが合う〜。最高の3時のおやつとなりました‼︎ #蒸しパフェ pic.twitter.com/s0z9QqtlYg
— 長月幸治(ナガツキコージ)/長月books・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) March 4, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1646444516132-c9Ou4v0ANQ.jpg?width=1200)
それではまた〜
いいなと思ったら応援しよう!
![カクカクブックス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000997/profile_ad669bd47fcc3f8541ee45dd88d5a48e.png?width=600&crop=1:1,smart)