エアレジにするか、スクエアにするか、
昨日は通販サイトをBASE(ベイス)にするか、STORES(ストアーズ)にするかで悩んでるってnoteでした。
2強のライバル対決ですね。
↓ ↓ ↓
で、今日はレジアプリについてです。
長月時代はエアレジを使ってて、クレジット決済を連動させるためにスクエアも導入して、エアレジ+スクエアでレジをしてました。
うる覚えですが、途中からエアレジもクレジット決済に対応する端末を出してきて、エアレジだけでもクレジットも使えるようになったと思います。
なので、よくよく考えると、スクエアってなんで必要なのかなって感じかも。
唯一っていうと言い過ぎかもですが、スクエアが勝ってるのは屋外イベントでも手軽にクレジット決済ができる点ですね。
iPhoneに端末を直接つなげる、もしくはブルートゥースでつなげるだけでOK。
エアレジ(エアペイ)だと、Wi-Fi環境がないと屋外で使えないような。。(違ってたらすみません)
あ、あとデザインもスクエアが勝ってますね。
シンプルでスマートなデザイン。好きです。
業界の2強対決について長ラジでも話しました。
↓ ↓ ↓
最終的な結論として、エアレジを使います。
カナコ氏が売上分析は絶対に必要とのことで、エアレジです。
スクエアも審査が通ったので、野外で出店する際はスクエアを使おうと思います。
それではまた〜
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます。とても励みになります。