noteを続けられている理由
パートナーのカナコ氏とnoteを書き始めてひと月ほど。
まだひと月ですが、飽き性な僕がnoteを続けられている理由を考えてみました。
①意外にも書くことが楽しかった。
元々、夫婦で5年日記を書いているのですが(ただいま12年目です)、二人でnoteを書き出してからは、その日記の延長のような感じで書いています。毎晩、食後とか寝る前に二人して黙々と書いてますが、この感じも良いです。日記と違ってnoteは公開するので、ネタ選びに困ることもありますけど。あと、もっと文章が上手くなりたいですね。
②近しい方々が褒めてくれる。
「note読んでるよ」とか「note楽しそうだね」なんて声を掛けていただくこともちらほら。もちろんお世辞であることも承知ですが、やっぱり褒めてもらうのって嬉しいですよね。本当に感謝です。ありがとうございます。
③何となくnoteが肌に合った。
デザインもすっきりしているし、広告が無いのがとても良いです(これすごく重要)。あと、応援したい方がたくさんいて、その方をフォローしたりサポートしたりとかってシステムも時代に合ってる気がして。ビジネスのノウハウ系から漫画もエッセイもあって、しかもプロの方のだけでなく、僕みたいな素人さんの文章や作品でも、面白いのがたくさんあったり。note公式のオススメをつらつら読んでるだけでも楽しいですね。
今の所はこんな感じでしょうか。これからもnote続けていけたらいいなあと思ってます。
読んでくれありがとうございました。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます。とても励みになります。