![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81263280/rectangle_large_type_2_7787c2d890c527731f2a295632b0b098.jpeg?width=1200)
【イベントレポート】美殿町本通り2022春
再スタート後の初イベント参加
6月19日(日曜日)『美殿町本通り』という古本販売イベントに参加しました。
準備完了‼︎ 16時まで美殿町で出店してます‼︎ #長月books #美殿町本通り pic.twitter.com/cYyxbFxpsC
— 長月幸治/2022年秋に長月booksを再オープン予定・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) June 19, 2022
今日はカナコ氏も出店のお手伝いをしてくれました。
#美殿町本通り ブックマーケットです。
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) June 19, 2022
11:00-16:00まで。
ぱたーたさんとかあるエリアで、長月books(仮)で出店してます。
仮感出てるかな。
私はお手伝い。
POPを汚い字で量産してます。
楽しい。。
そんなことより暑すぎる。。
隣は瀬戸のひとしずくさん。
知ってる方が横で嬉しい! pic.twitter.com/bB3YfWjwl2
ダンボール4箱に200冊ほどの古本を持ち込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655969605079-0cy7kzajTi.jpg?width=1200)
その他、本棚や小さなテーブルなども持ち込みました。
テントと会議テーブル・イスはレンタルです。
売場のセッティング動画(タイムラプス)はこちら。
↓ ↓ ↓
「美殿町本通り2022春」設営の様子をタイムラプスで。 #長月books #美殿町本通り pic.twitter.com/iucRT68HnX
— 長月幸治/2022年秋に長月booksを再オープン予定・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) June 19, 2022
今回はおそろいのストライプのシャツで出陣しましたよ。
#美殿町本通り #長月books(仮)
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) June 18, 2022
本日11:00~16:00まで。
秋に本屋をオープンしたいということで、そこまで持っておきたいな〜という付箋付き本がありすぎて、そうすると本日持っていける本が限られる・・・という葛藤。
要するに、今日の本はあくまでマルシェ用の本、ということです。(何の言い訳) pic.twitter.com/4YW6uRqJ4U
僕自身、初めての本だけでの出店は初めて。
古本販売のイベントにはお客さんとしても参加したことがほとんどなくて、どんな感じなのか分からなくて。
お客さんが立ち読みしてくれる&一冊めの本が売れるまではソワソワ。
11時にスタートしたけど、あれ、うちのお店、うちの古本、魅力ない???ってちょっと落ち込みました。。。
が、ちょくちょく立ち読みしてくれる方も増えだして、それなりにお買い上げしてくれる方も登場!
ありがとうございます!!!
カナコ氏のやさしい声かけや接客のおかげもあったと思います。
なんせ僕は出だしの感じで、これは5冊売れればいいかな。。。って思ってて。
いじけて本棚の裏で本読んでましたから(笑)
↓ ↓ ↓
本日の目標(5冊)は達成したとのことで、優雅に本を読み出す店主です。
— オゼキカナコ / かかみがはら暮らし委員会 (@nagatsuki_life) June 19, 2022
目標冊数、少なっ#美殿町本通り #長月books(仮) pic.twitter.com/oUfbyhmObt
売上金額・売上冊数をコミュニティで公開!
今回の古本販売の売上金額や売上冊数は、Twitterの長月booksどうするコミュニティで公開してます。
↓ ↓ ↓
2022年秋に再オープン予定の長月books(仮)
— 長月幸治/2022年秋に長月booksを再オープン予定・カクカクマガジン編集長 (@nagatsuki_books) April 17, 2022
店舗の運営や改装に関わりたい方、本・本棚・本屋さんが好きな方、本好きさんが住むシェアハウスに興味のある方、新しい長月booksについてコミュニティ内であれこれ意見交換をしたいです。お気軽にご参加くださいね♪ https://t.co/CL9k1U90OW
長月books再スタートにご協力いただける方、本・本屋さんが好きな方、なんとなく気になる方はぜひコミュニティに参加してみてくださいね〜
長月booksで購入してくださった方がツイートしてくれてました。
うれしい!!!
昨日美殿町のブックマーケットで購入した本たち。娘と一緒に読めそうなものをセレクト。読書習慣なくてどんな本選んだらいいかよくわからないからポップすごく参考になるし限られた少ない中から選べるのも自分的に良かった!あとは読むだけ、、#長月books pic.twitter.com/B1sEw6Z7ed
— まりも (@InFiWXSQB20p1L2) June 20, 2022
祝🥳出店‼︎@nagatsuki_life カナコさんには会えずでしたが、、POP本購入〜!
— pon_mayu (@panma87523298) June 19, 2022
木村さんのトークイベント参加の時の話にもあった、ウェルビーイング。軽やかにいきたい🐈🐕
コージーさんとゆるっとトーク楽しかった🙌 https://t.co/5GXSbykISN pic.twitter.com/xbw74ksdFp
一宮のよみかけ文庫さんや
美殿町は本好きさんで賑わっております。 pic.twitter.com/obJJv5mhc8
— よみかけ文庫 (@yomikakebunko) June 19, 2022
美濃加茂のHUT BOOKSTOREさん、
美殿町本通り2022春!暑かった!!熱中症に注意とツイートしながら、終盤暑さで自分がやられました💦
— HUT BOOKSTORE |コイケヒロユキ (@coike_hiroyuki) June 19, 2022
今日来てくださったみなさん、ありがとうございました。 pic.twitter.com/vvtxvvIXUz
瀬戸のひとしずくさん、
6/19『美殿町本通り』ありがとうございました。
— 本・ひとしずく5/2で1周年!@瀬戸市 (@sorani_aya) June 21, 2022
「SNSみてます」とお声がけ下さったり、ないしょ文庫もたくさんの方にお迎え頂けたりして、とても嬉しかったです。
ご来場くださった皆さま、出店者の皆さま、イベントの企画運営をしてくださった皆さま、本当に暑い中、ありがとうございました! pic.twitter.com/A9AwHIU66Z
岐阜マンさんも出店されてましたね〜
美殿町本通りにでております。岐阜マン単行本あります。よろしくお願いいたします。#美殿町本通り #岐阜マン pic.twitter.com/EGgpCT1wpU
— 塚原裕基 (@jubilee410) June 19, 2022
句具のごまちゃん、ご来店ありがとうございました〜
晴天!☀︎
— 後藤麻衣子 (@goma121) June 19, 2022
美殿町商店街で、#美殿町本通り 開催しています〜!📚
めちゃくちゃいい雰囲気。たくさんの人で賑わってます!
句集二冊買った🥰 pic.twitter.com/dWIaaUPPrJ
美殿町本通りは秋も開催されるかもとのこと。
その頃には長月booksの実店舗がオープンしていそがしそうかな。
でも可能ならまた参加してみたいですね。
それではまた〜
いいなと思ったら応援しよう!
![カクカクブックス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000997/profile_ad669bd47fcc3f8541ee45dd88d5a48e.png?width=600&crop=1:1,smart)