![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119571457/rectangle_large_type_2_e942a8a4cdd6e4923cbe9970084d2037.jpeg?width=1200)
POP-UP!! 『わざわざ』のオリジナル商品が店頭に並びます!
カクカクブックス、次回のイベントが決まりました!
長野県東御市のパン屋『わざわざ』さんのPOP-UP STOREを開催します! やったー!楽しみ〜!!
【開催概要】
▼開催期間
2023年11月1日〜27日
▼開催場所
カクカクブックス(岐阜県各務原市那加南栄町23-1)
▼開催内容
わざわざオリジナルのアパレル商品、焼き菓子の販売
期間中はわざわざのオリジナル商品がカクカクブックスの店頭に並びます!
わざわざ×yohaku「パン屋のTシャツ」12,100円
着心地も耐久性もディティールにも、こだわり抜かれてた定番Tシャツ
わざわざオリジナルと言えばやっぱりこれ!
![](https://assets.st-note.com/img/1697701727000-lHX2cTFHRF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697709708971-8JhUVgheHH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697709714176-RgOIEhuN9P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697709717359-zIb2QkaoaM.jpg?width=1200)
パン屋の帽子 草木染め 5,900円
毎日、洗えて清潔ですぐ乾いて、シンプルで余計な金具もついていない、かぶっていて可愛くてかっこよくて人も選ばない。そんな帽子。
![](https://assets.st-note.com/img/1697709525630-vfdy7x7hZi.jpg?width=1200)
生地はこだわりの備後絣(びんごがすり)。160年以上の歴史を持つ織物です。草木染めで染められている備後絣をそのまま生地に使用しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697709531648-8RBU12tdHw.jpg?width=1200)
残り糸で作った「残糸(ザンシ)靴下」1,500円
色は選べません。だから逆にどんなカラーが届くのか楽しみ!
![](https://assets.st-note.com/img/1697702036336-0D26hlc8FC.png?width=1200)
サイズ表記されてるのもかわいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697947967487-y8Ql1KW5eB.jpg?width=1200)
帯の紙も残紙を使用しています。こだわり。
![](https://assets.st-note.com/img/1697702060824-EM0Jd7AnWV.png?width=1200)
残糸のバッグ「わざわざザンシンバッグ」1,800円〜
残糸靴下と同じく、こちらも残り糸で作った買い物バッグ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697702429082-Mj29EiLkYV.png?width=1200)
色選びも楽しい、4サイズ展開です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697702490144-1fTUy4VsLi.png?width=1200)
湯たんぽみたいなアランウール靴下 3,900円
履いた時に一番驚くのが、その暖かさ。まるで湯たんぽを履いているように足元がポカポカします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697706167782-bId0jfjx2D.jpg?width=1200)
パンツの裾からチラリと覗かせるとかわいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697706301223-CFGKRylFc0.jpg?width=1200)
湯たんぽみたいリブウール靴下 3,900円
リブウール靴下はアランウール靴下より網目が詰まっているので、より暖かいです。
かわいさ重視ならアランウール、暖かさ重視ならリブウールです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697948477201-pSKQRSor6L.jpg?width=1200)
ブーツとの相性も◎
![](https://assets.st-note.com/img/1697948644343-lDgBSB7tTB.jpg?width=1200)
元々の製法がしっかりした靴下なので穴が空いてしまってもダーンングればかわいく復活!
平田さんのTwitterを参考にしてくださいね↓ ↓ ↓
使い古して穴の開いたリブウールソックスをダーニングして復活!縦糸に刺繍糸を使って横糸にウールにするといい感じに丈夫になるよ。終わったら毛玉も取って。愛着持てる物を買えばこうやって長く活躍するのだ。冷え症の方は5月くらいまで活躍しますよ。 #勝手にわざわざhttps://t.co/oAXqJiiQdp pic.twitter.com/EUlKhF1zI5
— わざわざ問う人 平田はる香 (@wazawazapan) February 28, 2021
アランニットキャップ 4,500円
ホールガーメント製法で仕立てられていますので、縫い目が一切なく心地よい着用感になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697706907468-3CaHEl0yLr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697706913487-ApTkMBHLvy.jpg?width=1200)
わざわざのストレッチもんぺ 16,500円〜
横と斜めの方向によく伸びるストレッチ生地なのでストレスが少なくていいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697950092362-PPQ9xf02kb.jpg?width=1200)
ポリウレタンを2%加えたストレッチ生地はやわらかく横に伸び、ふくらはぎや膝の曲げ伸ばしがラックラク。
![](https://assets.st-note.com/img/1697950171173-Jq7NcbxcGd.jpg?width=1200)
うなぎの寝床×わざわざ コラボもんぺ 13,200円〜
サイズは男女共用、SS〜2Lサイズが届きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697950331337-NEez4MsIIk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697950339050-kO3wQhtMyG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697950351356-Yj8Yt5k3yE.jpg?width=1200)
焼き菓子も届きますよ〜
わざわざのお菓子全部入り 770円
![](https://assets.st-note.com/img/1697703486665-0JHkTzuPnn.png?width=1200)
スコーン2個、ビスコッティ1枚、ふつうのクッキー2枚が入った焼き菓子セット
![](https://assets.st-note.com/img/1697703490160-clwovWF1XI.jpg?width=1200)
全粒スコーン5個セット 900円
北海道十勝産小麦粉になたね油と発酵バター、長野県産のヨーグルトで作られいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697703655521-81snYLocy0.jpg?width=1200)
そのままでももちろんおいしくいただけますが、軽くトースターで焼くとサクサクした食感が楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697703658504-VK3tQJ1l9S.jpg?width=1200)
季節のビスコッティ3個セット 710円
北海道十勝産の小麦粉と国内産一番絞り純なたね油で作ったビスコッティです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697703850808-ToUMdmJMGr.jpg?width=1200)
ふつうのクッキー6枚入り 400円
バターと粉と卵とお砂糖。材料はたったこれだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697705654573-F8hiG15tDj.jpg?width=1200)
『山の上のパン屋に人が集まるわけ』も再入荷!
わざわざ代表・平田はる香さんの著書『山の上のパン屋に人が集まるわけ』もたくさん入荷してます。
【本日再入荷】長野県東御市にあるパン屋「わざわざ」代表の平田はる香さんの『山の上のパン屋に人が集まるわけ』が再入荷しました。カクカクブックスでは11月1日からわざわざさんのPOP-UPストアも開催しますよ〜 #山の上のパン屋に人が集まるわけ #わざわざ pic.twitter.com/aHHGhtv4gl
— カクカクブックス/新刊と古本と看板猫のいる小さな本屋 (@kakukakubooks) October 14, 2023
通販サイトにも掲載してます。
遠方の方、お時間ない方は通販でぜひ〜
YouTubeでの紹介動画もあります↓
わざわざ体験は2回+1通販
僕たち夫婦、わざわざさんへは2回行ったことがあります。
岐阜からだと高速で3時間半くらい。休憩入れると4時間はかかりますね。
でもほんとにわざわざ行く価値のあるお店だと思います。
わざわざの商品が気になる、わざわざの思いに共感できる、応援したいって方はぜひわざわざさんへわざわざ行ってみてください。
初訪問は2021年8月。ブログに記事を書き残してます。↓
2回目は今年の5月。新しくオープンした「wazamart」にも行きました。
連休中は長野に行っておりました!
— カクカクブックス/新刊と古本と看板猫のいる小さな本屋 (@kakukakubooks) May 27, 2023
YouTubeでも紹介した『山の上のパン屋に人が集まるわけ』の著者、平田はる香さんの運営するお店『わざわざ』さんに2度目の訪問です。
●わざわざ
本当にお店あるのかな?っていうような山道を登っていくとたどり着くパンと日用品のお店。… pic.twitter.com/zt7eXDDUAH
コロナ禍には通販したことも↓
わざわざはこんな場所
![](https://assets.st-note.com/img/1697954477029-mnOPfOfvtw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697954490875-gj6XpLIH4R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697954644793-0tB8fv3kHJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697954654853-vhDIWNSWNZ.jpg?width=1200)
まとめ
ということで、わざわざさんのオリジナル商品がカクカクブックスに並ぶPOP-UP STOREを開催します。
気になる方はぜひカクカクブックスにお立ち寄りください。
入荷する数量が少ない商品もございます。
絶対これは見ておきたい、買いたいって商品がある方は、早めにご来店を!!
それではまた〜
※記事中の写真はわざわざさんのサイトよりご了承を得て使用せていただきました。
いいなと思ったら応援しよう!
![カクカクブックス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000997/profile_ad669bd47fcc3f8541ee45dd88d5a48e.png?width=600&crop=1:1,smart)