![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118083640/rectangle_large_type_2_e8c6204b39b89e57f134b5a01b8de4c6.png?width=1200)
いよいよ明日(10/7)開催!! 『暮らしの一箱古本市』
開催直前なので、おさらいも兼ねて今一度イベントの詳細をご案内します!
記事が長くなる可能性もあるので、まずは重要なことを3つ書いておきます!↓ ↓ ↓
1.一箱古本市にぜひお越しください!
2.出店者数は31店舗!! 本好きさんはぜひ!
3.カレー・おいなり・日本茶もぜひ!
時間があれば以下の詳細もぜひお読みください!!
▼イベント詳細
イベント:暮らしの一箱古本市
開催日時:10月7日(土曜日)18〜21時
開催場所:KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(入場無料)
主催:カクカクブックス・かかみがはら暮らし委員会
▼全31店舗の出店者さん紹介
こちらの記事で全31店舗の出店者さんを紹介してます↓ ↓ ↓
▼飲食店紹介
アジャーラーKPB店
ボタニカルカレーがおすすめ!
いなり寿司アワイ
どんなおいなりさんが届くのか楽しみ〜
TEA STAND|無題。
アワイさんおいなりさんと共にぜひ
アジャーラーさんの前が飲食可能エリアです。
食べ歩きはご遠慮ください。
▼会場のKAKAMIGAHARA PARK BRIDGEはこんな場所
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(カカミガハラパークブリッジ)
普段は全天候型の公園という感じで、お子様が天気を気にせず元気に走り回れる有料の施設です。
この日はイベントとして貸切の夜間営業(入場無料)となります。
※お子様が走り回ったりしないように、親御さんはご配慮をお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696481801875-XdFgfugttl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696481799280-8JesRwQtMy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696481813293-u1Xqy3hkpo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696481821325-m82iqQgd0q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696481857653-Kq3OF54WyJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696481877315-Tbcz2H1hxt.jpg?width=1200)
過去にKAKAMIGAHARA PARK BRIDGEで、かかみがはら暮らし委員会が行ったイベント『暮らしの掘り出し市』の時の様子はこちらに
↓ ↓ ↓
▼主催はカクカクブックスとかかみがはら暮らし委員会
かかみがはら暮らし委員会は「まちを楽しむ人たちのコミュニティ」です。
当日もかかみがはら暮らし委員会のメンバーがお手伝いしてくれます。
メンバー図鑑はこちら↓ ↓ ↓
▼ご来場のお客様へお願い
・お釣りが不足する可能性がございます。小銭と千円、五千円札をご用意くださると助かります。
・お子様が走り回ったりしないように、親御さんはご配慮をお願いします。
・飲食に使用したトレイやカップは販売店までお戻しください。
・施設の外では大きな声で話さないよう、近隣にご配慮ください。
▼今後も定期的に本のイベントを開催したい!
ちいさな古本市ですが、今後も定期的に続けていきたいです。
各務原市で本のイベントが増えると楽しいだろうなと思ってます。
初めての開催なので、当日は至らぬ点もあるかもですが、応援していただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![カクカクブックス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000997/profile_ad669bd47fcc3f8541ee45dd88d5a48e.png?width=600&crop=1:1,smart)