作業を効率的に取り組むべき7つのムダを自分の仕事に照らし合わせて考えてみた!
1. 情報
情報が受け手に伝わっていない・解釈にムラがある
・指示されないとやるべき業務がわからない
・先輩から教わった業務がうろ覚えになっている
常に教えてもらったことをまとめて、マニュアル化することはとても大事。何か業務が教わったら最後にマニュアル作成、言語化するクセをつけることは自分自身にとっても大事だが、次のメンバーに受け継ぐ時も活用できる。
2. 作業
作業の重複・自動でできることを敢えて自動化しない・ムダな作業
・既に在庫確認をしているのに、知らずに同じ作業が重複してしまう
・どの程度やればいいかわからず延々と商品整理をしている
手動でやらなくてもいいことは、bot機能、各種自動設定することがすごく大事。本当に無駄な作業を減らすことができる。
3. 遅滞
納期遅れ・リードタイムが長すぎる・仕事が中断してしまう
・作業内容が分からなくなるたびに、ほかの人に聞きに行く
・注文した商品が中々配送されてこない
どれだけ事前の準備をして、必要な時間はどれくらいなのかシミュレーションしておくことが大事。遅れる前にどれだけアラートをあげれるのかも大切な気がします。
4 .流通
伝達・移動に時間がかかる
チームメンバーが集まる定例、ミーティングなどでしっかり情報をみんなに共有し、コミュケーションをとることが大事な気がします。チームメンバー全員が共通認識を揃えることが大切だと思います。
5 .能力
スキル不足・スキルの属人化
・バイトリーダーがレジ業務以外の作業をすべて任されている
・経験の浅いアルバイトスタッフに中々新しい作業を任せられない
社内、チームメンバー内でスキルが高い人にナレッジを共有してもらうことが大事。それによってスキルを高水準に保つことができると思います。わからないことは正直にわからないので教えてくださいと聞く勇気も必要。変なプライドを捨てることも大切。
6 .時間
手が空いていても他人のリカバーができない・意思決定が遅れる
・店内に誰もいないのにレジ前で暇を持て余している
・任された商品の品出し・陳列作業が終わった後は、何かを任されるまでぼーっとしてしまう
何もしていない・仕事が終わった時に何をしておくかあらかじめ決めておくことが大切です。もっと視野を広げるのも大事。常に次の行動、アクションを考えておくの重要な気がします。
7 .品質
作業ミスやそれに伴う修正の手間
・注文されたタバコの銘柄がわからず、似たような名前の商品を出し怒られてしまった
・商品の注文個数の桁をを間違えており、店長が作業後間違えた箇所を確認・修正していた
ミスの原因は段取りが十分でないことに起因します。いつ、どこで、何が必要なのかといった情報を事前に洗い出しして集めておくことが大事。何よりも事前段取りが大切でPJT成功も80%段取りが大事だと言われることが多い。
どの項目も日々業務の中で普通に発生していそう。特にリモートや在宅勤務になると多くなる部分もある。作業効率化できた時には、1日の仕事の中でも余暇が生まれその時間を意図的にリフレッシュの時間に充てることができる。そうなると新しいことにチャレンジできたり、モチベーションの向上に繋げることができると思います。
最後までご覧いただきありがとうございます^^