ポケモン盾プレイ日記 0と1
突然だが、正月明けから休職している。
病名は鬱と適応障害。
三連休の中日、旅行中に突然おかしくなりその場で精神科の友人にヘルプを求め、連休明けすぐに診断をお願いした。
それからほぼ1ヶ月。
幸いにも家族がとても理解してくれ、療養に最適な環境を作ってくれた。
主治医の友人も薬の量や日常のルーチンなど親身になって相談に乗ってくれた。
そのおかげで立ち上がれないほどの無気力からは無事に脱した。彼らがいなかったら未だにただのうんこ製造器として万年床に横たわっていただろう。
感謝しかない。
うんこ製造器の話はいい。
とにかく家族のおかげでなんとかうんこを製造する以外のこともできるようになったので、赤・緑以来のポケモンをプレイしている。
なぜポケモンかという話を少しだけ。
そうなるとまたうんこ製造器の話に戻るのだが、なんとか起き上がれるようになった頃、家族がリビングでYouTubeを見ていた。
昨年からAmazon fire stickを導入したため、リビングは常にアニメとMリーグが流れる怠惰の箱と化しているのだが(これを書いているときもアッキーナの実況する共にMリーグが流れている)その日は溜まったアニメの消化も済んでいた。
またアベマの麻雀チャンネルでも観るのだろうか。
そう思っていたとき、家族が徐につけたのが
『ゲームセンターCX ポケットモンスター赤』
だった。
ゲームセンターCX、面白いよねぇ。
課長ちっとも上手くないのにめちゃくちゃ観ちゃう。
たぶん今のゲーム実況ってみんな有野課長になりたくてやってるんだろうねぇ(偏見)
昔、ホントにお金がなかった頃は休みのたびに駅前のゲオに行ってはゲームセンターCXのDVDを借りてきて観てたなあ。
そんなことを考えていると、家族から「新しいポケモンやってみたら?」と勧められたのだ
いいんだろうか。
ようやく準うんこ製造器くらいになった生き物なのにポケモンなんてできるのだろうか。
そんな一抹の不安を抱えながらも、ぼんやり天井をみているよりは健康的だろうと言い訳をしつつ、Nintendo e-shopからポケットモンスター盾をダウンロードしたのだった。
というわけで、ポケットモンスター赤(奇しくも自分が唯一プレイしたポケモンも赤だった)以来、20数年ぶりのポケモンを始めるに至ったのだった。
~ようやく始まるプレイ日記~
主人公の性別が選べるどころか外見まで選べるの!?
ペルソナ5もドラクエ11もイケメン一択だったぞ!?
カルチャーショックもいいところでよくわからないまま最初の村
優しい母親
元気な幼なじみ しかもチャンピオンはそのお兄ちゃん
ああ~~~!!!!詰んだ~~~!!!!
この村………
間違いなく焼かれる……!!
知ってるぞ 最初の村っていうのは物語の序盤で焼かれるんだ
村が焼かれてからほんとの旅が始まるんだ
そんな不安を裏付けるように、自称ライバルと怪しげな森の中へ
これアカンやつ
アカンやつや
森から戻ったら村が焼けてるやつ……
………!!
焼けて、ない!?
村は無事だ!!親御さんも無事だ!!
霧深い森はブラフだったか……??
心配をよそに、円満に見送られて列車に乗り込む主人公とライバル
村が心配すぎてあんまり話を聞いてなかったんだけど、なんか電車に乗った先のスタジアムに行くらしい
しかしこのライバル、語尾に「!」つけないと話せないのだろうか
実際にいたら死ぬほど煩かろうなあ
プレイ日記2へ続く