![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156549856/rectangle_large_type_2_dcbc1eaf907dec0a3ebef5926434f5c5.jpeg?width=1200)
ウッドバーニングでククサにアートしています
こんにちは、かこみっくすです。
金沢ハンドメイドマルシェに向けてここ2カ月、
めっちゃがんばって作品作りに没頭していました。
そこで今回の目玉の一つ(笑)、
ククサを紹介します。
ククサって何??
…と思われる方も多いかと。
あまり聞きなれない単語ですよね?
アウトドア、キャンプが好きな人にはなじみのある方もいらっしゃるかも?
ククサ(Kuksa)は、北欧の伝統的な木製マグカップです。
本来は白樺のコブ(バハカ)をくり抜いて作られますが、現在では他の木材で作られたものも「ククサ」として販売されています。
木のぬくもりを感じられるデザインが特徴です。
使い込むほどに味が出る経年変化を楽しめます。
木製なので保温・保冷効果があります。
フィンランドでは「ククサを贈られた人は幸せになる」と言われ、結婚祝いや出産祝いなどのプレゼントとして人気があります。
以上、perplextyから♪
ククサのころんとしたフォルムが好きで、これに絵を焼き付けるのにはまりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1727944481-1gXBHhGudR6neL2FrxWvacUJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727944507-vP0BWDbaZjUr4h1H7kGow6Jl.jpg?width=1200)
一般で買ったククサですが、
ニスをやすりではがすのが大変💦
ほぼ曲線なのでなかなか力のかけ方が難しい。。。
そして何よりその曲線に入れていく焼き付け。
支えの持ち手の置き場所も毎回悩むところですが…。
でもでも!
あのフォルムには癒されるのです。
デザインも楽しい💖
独特のこの形に何を焼き付けるか、考えるのも好き。
自由に、好きなように、そしてかわいく🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1727944881-AeRjkaGI093UobX1lDdZgHvE.jpg?width=1200)
今、はまってるのが猫さん。
猫の瞳を描くのが好きで。
特に「月」と「花」と取り合わせるのが好み。
何だか怪しさを漂わせた雰囲気が描きたいな~と。
検索してみると意外にもこういう絵のククサってあまりないみたい。
私が知らないだけかもしれないけど…。
せっかくなのでぜひ女性キャンパーに、
ナチュラル生活のお供に、
ククサは贈る人も贈られる人も幸せになるそうなのでプレゼントにも、
利用してみてほしいです💖
怪しい花シリーズのククサ、新作は4つあります。
金沢ハンドメイドマルシェで初お目見えです。
ぜひ手に取って見てみてください😊