私の生産性向上策①
私の生産性向上策を紹介したいと思います。
ありふれた内容なので、役に立たないかもしれませんが😂
まず1つめは
「メールを読む時間を決める」
です。
メールって数分置きに届きますし、見始めたらずるずると見てしまいます。1日中メールを見ていると言っても言い過ぎではない日もあるのではないでしょうか?
私はそうならないように、メールを見る時間を決めて、できるだけダラダラ見ないようにしています。特に、隙間時間に見るようにして、かたまった空き時間には見ないようにしています。かたまった空き時間は他のことを考えたり、資料を作ったりするようにしています。そうじゃないと、ダラダラ見てしまうからです。
そして、見る時間は集中して見るようにし、返信はできるだけ早く送るようにしています。後で送ろうとすると、また読み返ししないといけないからです。その時間が無駄になります。全部が全部、それができているわけではないんですけどね。
それと、複数のメールに情報がわかれていたりする場合もありますが、その場合は断片的な情報をノートにまとめて書き出して、情報をつなげるようにしています。そうすると、全体像をつかみやすくなります。個別のメールをばらばらと読むだけだと、全体像がつかめず、また読み直しが必要になったりします。
ここでもノートを活用して情報を整理しながらメール処理をしていくと、有効な情報を抽出しやすくなると思っています。