![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164403788/rectangle_large_type_2_9fec005fb510728fdd55f9815f1a0345.jpeg?width=1200)
野菜が美味しお店で乾燥のお話
お野菜の美味しいお店で
モリンガを扱う石田 智大さんと打ち合わせ。
グルテンフリーの米粉パスタ
おいで食べ米!
最近の健康ブームもあり
平日の11時過ぎでも、凄い人が並んでる
そんなお店で、石田さんとお会いしました。
まずこのお店、野菜が売りのお店
さらに「発酵」も扱っている
ということで、前から気になっている
ハッシュタグ#やさい家めい さんに行ってきました。
名古屋駅周辺で、ランチ時に予約できるお店は
単価が高いのが一般的なのですが
このお店は、1000円台で予約が可能
しかも、野菜天ぷらとか、おばんざいは食べ放題 😍
大石さんが注文したのが、8種薬味とねばねば丼
私は迷って、マッシュルームの石焼き豆乳カルボリゾット
ご飯も、白米と紫黒米から選べ
量も、少な目・普通・多めと選べる嬉しさ。
私は普通を選らんじゃいましたが
野菜天やおばんざい、生野菜を楽しむなら
絶対、少な目がお勧めですね。
ドリンクバーも付いていて
これは、ネット予約すると無料クーポンがあり
こちらもタダでゲット!
そんな素敵な環境でのお話は
モリンガ、だけでなく
【乾燥】
乾燥というと、天日干しや温風(冷風)、フリーズドライ
みたいなのが多いのですが、全く違う方法での乾燥
加熱しないので、細胞が壊れない上に、短時間でできる
今まで、乾燥できなかった、お味噌や酒粕も乾燥でき
なかなか、興味深い物でした。
実際に、いろいろなものの乾燥を見せていただきましたが
水につけると95%ぐらいは元に戻るとのことで
軽量化、旨みの濃縮、海外向け・・・
いろいろな使い道がありそうです。
実際に色々なものを見せていただきました。
枝豆とトウモロコシは、実食しましたが
ドライフルーツのような食感で
旨みがギュとしていて、甘い!
食品だけじゃなく、漢方薬とか
どんな用途で活用できるのか
今後リサーチされるとのことでした。
ご興味があれば、一報ください 😍