![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145185512/rectangle_large_type_2_3dd1a2d1d3abd28b870fe5df5330ca73.jpeg?width=1200)
新たなご縁が生まれた横浜
横浜でいただいた、驚きのご縁
思わず、魂が震えました
![](https://assets.st-note.com/img/1719302008190-V1xtmYHuXl.png?width=800)
オンラインショップオープンキャンペーン、絶賛開催中
おいで食べ米!オンラインショップ
6月22日(土)に横浜駅前の
ハマポートで行われた美容健康フェス
今回は、会場に出展された方との
不思議なご縁について報告いたします。
今回、お隣のブースでご縁をいただいたのは
横浜市内でオリーブを栽培・収穫されている
「横浜オリーブ」さん
パスタには、欠かせないオリーブ
それだけでも、ご縁を感じます。
「耕作放棄地を活用し、横浜で世界最高級のオリーブを!」
ということで
・農家の後継者不足の解決
・耕作放棄地の解決を目指して取り組まれているとか。
その社員の方が【おいで食べ米!】のリーフレットを見て
「私、東郷町で生まれて、小2まで〇〇小学校にいました!」
ええええええ
![](https://assets.st-note.com/img/1719302008172-cclDywX2ot.png?width=800)
そこって、私が最後に勤務した小学校ですよ
![](https://assets.st-note.com/img/1719302008173-kGuasZNait.png?width=800)
思わず、熱い抱擁
![](https://assets.st-note.com/img/1719302008246-pHUcLQYkkm.png?width=800)
もうびっくりです。
※写真一番右の若い方
こういうご縁って、何か共通点があって
たがいに引かれて生まれるもの
「偶然という名の必然」
また、実感しました。
その方、【おいで食べ米!】を美味しい美味しいと
試食していただき、その様子を動画で撮影されたので
思わず、弊社インスタ用に提供いただきました。
公開したら、報告いたします。
また、オリーブオイルは、色々なオリーブオイルを混ぜて
香や味を工夫されているとか。
そのための、「オリーブソムリエ」なる方がおられ
その女性の方とも色々とお話を伺えました。
※写真の女性
そして、何より、社長さんが素敵すぎ!
玄米麵5個セットを4つもお買い上げいただきました
![](https://assets.st-note.com/img/1719302008223-6vg5RXgMJs.png?width=800)
私もレモンオリーブオイルを購入させていただきました。
※写真、おいで食べ米!との最強コラボ
![](https://assets.st-note.com/img/1719302008771-BbyjFo7VDY.png?width=800)
そしてもう一方、干し野菜の魅力を広めている
干し野菜研究家 澤井 香予 さん
澤井さんのHP
干し野菜を通じて、野菜ロスの軽減にも取り組み
農家さんも応援されている素敵な方です。
澤井さんは、NHKにもご出演されたご経験があり
本当に凄い方なのですが
わざわざ私のブースを訪問いただき
米粉パスタに、興味をもっていただきました。
干し野菜とパスタの簡単調理も公開されてますが
グルテンフリーの食材の要望があるとのことで
いろいろとお話をさせていただきました。
そして、実際に【おいで食べ米!】もご購入いただき
早速、試食さて、米粉パスタとの可能性がひらめいた
ということで・・・・・
今後、【干し野菜とおいで食べ米!】のコラボを
私も熱望しております。
いろいろな可能性が横浜で芽吹きました。
今後の展開がメチャメチャ楽しみです!