見出し画像

元旦!あなたの新し一歩を応援します


明けましておめでとうございます。


3月開催の米粉パスタのイベントの詳細とお申込みはこちら
米粉パスタ記念イベント


今日は立春、太陽暦の元旦に続いて
太陰太陽暦でいうところの元旦です。

日本は明治6年に今までの太陰太陽暦から
太陽暦に変更をしました。

そのため、カレダ―と二十四節気が感覚的にズレて
「暦の上では~」という表現が生まれる原因になります。


なので、個人的にはこの太陰太陽暦のほうが
感覚的にはピッタリするように思ってます。


ドタバタとした1月を過ごしてしまった方は
今日から新たな1年と思って
新たな誓いや、目標の再設定をしてみたは
いかがでしょうか?


さて、先日お伊勢さん詣りをしてきまたが
私がいつも行くルートはこんな感じです。

・月夜見宮
・外宮
・月読宮
・猿田彦神社
・内宮

伊勢神宮が天照大御神をお祭りしているのに対し
月読宮は、その弟、月読尊をお祭りしています。

太陽と月

この2つの関係は、切っても切り離せないもの
万物を照らす太陽も、神様として相応しいですが
暗い夜を照らす月も、また神秘的な力があります。


そして、もう一つ大切にしているのが
「猿田彦神社」


ここは、天照大御神を伊勢まで道案内をした
そんな神様で、「道開きの神様」として有名です。

私は、一歩を踏み出す背中を押してもらえるよう
全てのカバンに、「一歩守」をつけています。


さらに、4月から社会人として、一歩を踏みだす次女に
迷わず、一歩を踏み出せるよう、上手に導いてもらえるよう
写真のお守り「一歩守」を渡しました。


令和7年の一歩
あなたはどんな一歩を踏み出しましたか

私は、今年こそはより多くの方とお会いして
少しでも、ご縁を広げ、恩返しができれば
そう思っています。

#冷凍米粉パスタ
#おいで食べ米
#グルテンフリー
#米粉で心も身体も笑顔に
#米粉パスタ記念イベント

いいなと思ったら応援しよう!