本日のお酒は角右衛門

頭が悪いので、難しい言葉は苦手です。

お化けや幽霊も苦手です。

お化けと幽霊は、明確な違いがあるのですが、これは、各々思う所があると思いますので、ここでは説明は省略させていただきます。(笑)

お化けや幽霊以上に苦手なのが、法律用語です。しかし、業務を行う上で、どうしても法律用語とかを理解しなければ、次に進まない状況に、しばしば出くわしてしまいます。

免許を受けないで営んだ場合、懲役3年以下or罰金300万円以下

今、やろうとしている事業を調べていると、いきなりこの文章です。

悪気がなくても、お上の白州に呼び出されたら、罰則を下されるので、できるだけその可能性を回避しながら、事業を行わねばなりません。

頭がいたい

そんな状況に陥った時は、さっさと中断して、逃げることにしてます。

今日は、こちらです。

画像1汚い背景は、見ないように。

秋田県湯沢市の木村酒造さんの特別純米酒直汲み 角右衛門です。豊臣秀吉の家臣木村重成から続く400年の歴史がある蔵元です。

微炭酸のピチピチした感じが特徴です。純米といいながら、かなり香りも高いお酒となっています。

このご時世、美味しい料理とか、素晴らしい日本酒とかを飲みに出かけたいのですが、それもままならず、本当に辛いです。

飲食店も大変です。正に、ロミオとジュリエット状態で、愛し合っているカップルが合えない日が続いています。

愛知県では、学校の休校延長が決まり、5月末まで、学校もお休みです。

学校がお休みになって、早2ヶ月。さらに40日ほどの休校が決まり、この先、どう過ごすのか、本当に悩むところです。

かく言う、我が家も受験生を抱えていて、どうなるのだろうかと悩んでいます。

ただ、文科省が英語リスニング技能を早々と延期したことは、今となっては、大正解でした。もしこれが、予定通り行う!と言われても、英検等が軒並中止となっていますから、それこそ、大混乱に拍車をかけていたと思います。

コロナ禍は、簡単に収まる気配がありません。父親は、酔っ払って一時的に現実逃避ができても、子ども達は、見通しの立たない現状に、不安を抱えて日々過ごすしかありません。

Que Sera, Sera まあ、なるようにしかならないですね。

ということで、今夜も乾杯!



いいなと思ったら応援しよう!

kakoi(E)@フォロバ100%
記事を読まれて、「笑顔になった!」「感動した!」「ほっこりした!」などなど、少しでもお役に立てたら嬉しいです。 あなたのサポートは、あらたな記事を生むための体験費にさせていただきます。 これからも、お役に立てる記事を更新していきます。